パウチ食品しぼりとしても使えちゃう!? 【セリア】の「ツナ缶スプーン」は油をラク~に切れる
いろんな料理にアレンジしやすく、使い勝手のいいツナ缶。
火を通さずそのまま食べることもできるので、非常食としても◎
わが家では2~3個常備しています。
ただ、ツナの油を切って使うときにちょっと面倒なんですよね。
缶のふたを少し開けてそこから油を切ったこともあるのですが、それだとどうしてもすき間からツナがこぼれ落ちちゃう(泣)
そんなズボラな私を救ってくれたのが、セリアで見つけたこの「ツナ缶スプーン」!

・「ツナ缶スプーン」100円/1個(税抜き)
<サイズ>約20cm
<材質>ポリプロピレン
<耐熱温度>120℃

長さは約20cmで、手になじみやすいサイズ感◎
先端のスプーン部分に穴が開いていて、油を切りやすくなっています。
なんとこの「ツナ缶スプーン」、ただ油を切りやすいだけじゃなくて、缶を開けるときにも役に立ってくれるんです!
スプーン部分とちょうど反対側の持ち手の部分が少しななめになっていて、そこをふたのタブに引っかけると…。

簡単に開けることができるんです!
これなら爪が割れちゃう心配もありません。

ふたを開けたらスプーンでツナを押さえつつ、傾けながら油を切っていきます。
スプーンは缶のカーブにフィットしやすい形状になっているので、使いやすくていい感じ~。

スプーンの先端が割れているのも、注目してほしいポイント。
缶のふちや底のくぼみに入って取りにくいツナも、きれいに集めて取ることができます。

さらに、パウチ食品のしぼりだし機能までついているんです。
持ち手の部分でパウチをはさんでスライドさせると、スルスルっと中身が。
ツナ缶以外にも使い道があるなんて、すごすぎる!
まだ試していませんが、ツナ缶以外にもサバ缶などでも活躍しそう。
ツナ缶やパウチ食品をよく買うという方は、持ってて損はありませんよ~!
文=ちゃみまる
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る