使い方無限大で超有能! なんでもまとめられる【ワッツ】の「べんりーベルト」は持ってて損なし

子どもがいると、おむつに着替え・抱っこ紐、とにかく荷物が多い!

バックの中がゴチャついて探すのが一苦労だったり、小分けのバックばかり増えて逆にかさばってしまったりと、お出かけも一苦労です。

うまく荷物を収納できるアイテムはないか? と100均を物色中に「べんりーベルト」を発見!

見つけた瞬間、どんな風に使うのかアイデアが次々に浮かんできたため即購入しました。

使い方のアイディアが次々に浮かぶ【ワッツ】の「べんりーベルト」


・「べんりーベルト」 2本/100円(税抜き)

<材質>ポリエステル・ゴム

私は黒を購入しましたが、他にも黄緑や水色・ピンクやストライプなどカラーバリエーションが豊富でした。

【画像】「べんりーベルト」はマジックテープ式で伸縮性があるため使い方はアイディア次第で無限大!


・<サイズ>3×45cm

「べんりーベルト」はマジックテープ式で伸縮性も◎

そして、その名の通りとにかく便利! さっそくいろいろ、まとめてみました♪

おむつ&子どもの服、抱っこ紐をまとめる


おむつや着替え・抱っこ紐まで育児グッズもすっきりまとまります♪


まずは子どもの服とおむつをセットにしてまとめました。

あと使わないときにびろーんとなって意外とじゃまになる抱っこ紐も、「べんりーベルト」ですっきりまとまりました。

他にも意外なところでも大活躍!

体操着袋や上履きをランドセルに固定できる


小学校の手荷物が多い日にも「べんりーベルト」が大活躍!


小学1年生の長男は、手さげなどを手で持って登校するのが苦手です。

でも週の始めと終わりは、荷物が多くランドセルには入りきらない…。

そんなときは「べんりーベルト」の出番です!



こんなふうにランドセルに体操着袋や上履き入れをしっかり固定すれば、手荷物を減らすことができちゃいます。

おむつ交換時に服を固定!


「べんりーベルト」はおむつ交換にだって使えちゃう有能さが素敵!


子どもが動き回るようになると、寝っ転がってくれず立ったままおむつを交換することも増えてくると思います。

そんな時にも「べんりーベルト」で服を固定しておくと、うっかりうんちがついてしまった…。なんて悲劇も防ぐことができます♪

「べんりーベルト」はアイディア次第で使い方は無限大です!

ひとつ持っておいて損はないアイテムではないでしょうか♪

文=翔ママ

この記事に共感したら

翔ママ

翔ママ
100均・お得・値下げが大好き!パワフルな息子二人と格闘しつつ「いかに楽をするか!」をテーマに奮闘中の新人ライターです。 もっと見る

Information


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る