【和食レシピ】体も心もほっこりあったまる「長ねぎと豚肉のあっさり煮」

和食の王道、煮もの。甘辛味や塩味など味つけもいろいろですが、ときにはあっさり味もいいもの。この時期たっぷりとっておきたい、免疫力アップ効果大のねぎを1本使って、豚肉、にんじんと煮るだけ。体も心もなごむやさしい味に、思わず日本酒がほしくなるかも!?
【長ねぎと豚肉のあっさり煮】(1人分298Kcal、塩分1.7g、調理時間15分)
<材料・2人分>長ねぎ(青い部分)を含む1本、豚ロース薄切り肉150g、にんじん150g、しょうがの薄切り2枚、煮汁(みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、水3/4カップ)、サラダ油、酒
<作り方>
1.ねぎの白い部分は4cm長さに切る。青い部分は内側にあるやわらかい部分10cmをとりおき、残りは4cm長さに切る。とりおいたねぎは小口切りにし、水に約5分さらして水けをきる。にんじんは小さめの乱切りにする。豚肉は長さを4等分に切る。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、4cm長さのねぎ、にんじんを加えてさっと炒め、油がまわったら酒大さじ1をふり入れる。煮汁の材料、しょうがを加え、煮立ったら弱火にしてふたをし、にんじんがやわらかくなるまで約10分煮る。
3.器に盛り、ねぎの青い部分の小口切りをのせる。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
■季節に合ったレシピをご紹介!「今週のおすすめレシピ特集」もいかが?
■季節に合ったレシピをご紹介!「今週のおすすめレシピ特集」もいかが?
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細