-
1
- 2
みょうがにハマった♪ 切り方次第で、香味にも具にも大活躍!【香味野菜で夏のごはんが変わる!(2)】
ワタナベマキさん
料理家。旬の食材を使った季節感のある料理や保存食が得意。青じそ、みょうが、しょうがなどの香味野菜も大好きで、食事にふんだんに取り入れている。
シャキシャキ食感がたまらない「みょうが」

麺類の薬味のイメージが強いですが、大きめに切ってシャキシャキとした歯ざわりを生かして使っても。さっぱりとした清涼感があるので、肉と合わせるとバランスよく、とてもおいしく食べられます。
さっそく、みょうがのレシピを作ってみましょう!
みょうがととり肉の梅風味焼き
大きく切ったみょうがと梅干しでとり肉をさっぱりと味わう

[ 材料・2人分 ]*1人分348kcal/塩分3.1g
・みょうが ...4個
・とりもも肉 ...1枚 (約250g)
・エリンギ ...2本
・梅干し ...2個
・しょうゆ
・ごま油
・酒
[ 作り方 ]
1. みょうがは縦半分に切る。エリンギは長いものは長さを半分に切り、縦6等分に裂く。とり肉は好みで皮を除き、4cm四方に切る。
2. 梅干しは種を除いて包丁でたたき、しょうゆ小さじ2と混ぜる。
3. フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、とり肉を並べ入れて焼く。途中上下を返し、両面に焼き色がついたら酒大さじ2を加えてふたをし、弱火にして約3分蒸し焼きにする。中火にしてみょうが、エリンギを加えてさっと炒め、2を加えて汁けがなくなるまで炒め合わせる。
Information
調理/ワタナベマキ 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美 デザイン/原 真一朗

『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス/楽天電子

『レタスクラブ8月号』
夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)
Amazon/楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細