- 1
-
2
魚料理だって炊飯器で同時に調理!「鮭ときのこの南蛮漬け風」の3品献立
▷材料(2人分)
わかめご飯
・乾燥わかめ……大さじ2(約6g)
・米……2合
鮭ときのこの南蛮漬け風
・生鮭……2切れ(約250g)
・えのきたけ……1袋(約100g)
・赤パプリカ……1/2個(約80g)〈縦細切りにする〉
・ポン酢じょうゆ……大さじ4
かぼちゃのスイートサラダ
・かぼちゃ……250g
・レーズン……大さじ1(約15g)
・はちみつ……大さじ1
[ 下ごしらえ ]
• 米は洗ってざるに上げ、約30分おく。
• 鮭は塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
•えのきたけは大きめにほぐし、かぼちゃは半分に切る。
▷作り方1
米、水1と3/4カップ、塩小さじ1/2を内釜に入れ、軽く混ぜて平らにする。かぼちゃとえのきたけを入れ、鮭をのせて普通に炊く。炊き上がったら具を取り出す。
▷作り方2
【わかめご飯】

乾燥わかめをご飯に加えて混ぜる。
【鮭ときのこの南蛮漬け風】

鮭とえのきたけを器に盛る。パプリカをポン酢じょうゆであえ、汁ごと鮭にのせる。好みで七味とうがらしをふる。
【かぼちゃのスイートサラダ】

かぼちゃはボウルに入れてフォークで粗く潰し、レーズン、マヨネーズ大さじ3~4、はちみつを加えて混ぜる。
※はちみつが入っているので、1歳未満のお子さんには食べさせないでください。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細