-
1
- 2
暑い日も食が進む!魚介と玉ねぎの相性抜群さっぱりレシピ
夏バテしやすいこの時期だからこそ、しっかり食べて体調を整えたいもの。蒸し暑い日にぴったりな、魚介×玉ねぎのレシピを集めました。カルパッチョやマリネなどお酢やレモン汁を使ってさっぱりした味付けなので箸が進みます!
『体にいい安うま食材 vol.1 玉ねぎ』(レタスクラブMOOK)から、「魚介×玉ねぎ」のさっぱりレシピをご紹介します。
W玉ねぎでお手軽カルパッチョ風サラダに
まぐろたたきの玉ねぎのっけ

1人分314kcal/塩分2.7g
[ 材料・2人分 ]
玉ねぎ……1/4個
まぐろ(刺し身用)……大1さく(約200g)
塩、こしょう……各適量
オリーブ油……適量
にんじん……4cm
ミニトマト……6個
ドレッシング
・玉ねぎのみじん切り……1/4個分
・レモン汁、オリーブ油……各大さじ1
・塩、砂糖……各小さじ1/2
・こしょう……少々
ベビーリーフ……1/2袋
[ 作り方 ]
1.まぐろは塩少々をふって15分以上おき、水けをよく拭く。さらに塩、こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油少々を中火で熱してまぐろを入れ、うすく焼き色がつく程度に両面をさっと焼いて取り出す。粗熱がとれたら1cm幅のそぎ切りにする。

まぐろは、調理する前に塩をふることで余分な水分が出て身がしまり、うまみも凝縮する。
2.玉ねぎは横薄切りにし、水に約5分さらして水けをきる。にんじんは細切りにし、ミニトマトは四つ割りにする。ドレッシングの材料は混ぜる。
3.器にベビーリーフ、にんじん、玉ねぎを広げ、オリーブ油少々を回しかけ、塩、こしょう各少々をふる。1を盛り、ドレッシングをかけてミニトマトを中央にのせる。
Information
・たこと玉ねぎのペペロンチーノソテー
・ししゃものエスカベッシュ
▼『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』記事一覧はこちら▼
『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ』
「1日に1個食べると体にいい」と言われている玉ねぎですが、使わないうちに芽が出てしまったり、料理の脇役になってしまい少ししか摂れない…なんてことはありませんか?この本では、栄養効率をよりアップさせたり、ささっと作れてしっかり使い切れるアイデアレシピをご紹介。モリモリ食べて、玉ねぎの健康パワーを実感しましょう!
▼amazon▼
▼amazon Kindle版▼
▼楽天ブックス▼
▼楽天ブックス電子版▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細