- 1
-
2
かわいい顔して主役級!「小町麩」で主菜をおいしくカサ増し♪【買い物に行けない日の乾物レシピ(6)】
小町麩の麻婆炒め
肉のうまみを吸わせて、食べごたえもアップ

[ 材料・3〜4人分 ]*1人分313kcal/塩分2.7g
・小町麩 ...20~30個 (約30g)
・豚ひき肉 ...150g
・長ねぎ ...1/2本
・しめじ ...1/2パック (約50g)
・にんにくのみじん切り ...1片分
・豆板醤 ...小さじ2
・合わせ調味料
∟みりん ...大さじ2
∟みそ ...大さじ1
∟しょうゆ ...小さじ1
∟水 ...120ml
・水溶き片栗粉
片栗粉、水 ...各小さじ2
・ごま油
・酒
[ 作り方 ]
1. 麩は水に約5分おいてもどす。水けをしっかり絞る。
2. ねぎは斜め薄切りに、しめじはほぐす。
3. フライパンにごま油小さじ1、にんにく、豆板醤を入れて中火で熱し、香りが立ったらひき肉を加え、酒大さじ2をふってひき肉の色が変わるまで炒める。
4. 2を加えて、全体がなじむまで炒め、合わせ調味料、1を加える。煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
(ワタナベマキさんのレシピ)
* * *
いつもは脇役になりがちな小町麩が、主菜のメイン食材に大変身! 調味料や素材のうまみをたっぷり吸った麩は食べごたえ満点で、ダイエット中にもおすすめですよ。
次回は、車麩。大きな麩にしっかり味をからませた、肉なしでも大満足の2品をお届けします。
<レタスクラブ20年7月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
・万能ねぎたっぷり麩チャンプルー
・小町麩の麻婆炒め
撮影/高杉 純 (乾物) 竹内章雄 福尾美雪 栄養計算/スタジオ食 取材協力/牧野直子 編集協力/長濱佳代 デザイン/原 真一朗
*この特集は『レタスクラブ』の2011年4月25日号~2016年7月8日増刊号に掲載されたものに加筆し、再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細