お腹をしっかり満たす!ホットケーキミックスで作る揚げ物おやつ3選

サーターアンダギー

沖縄の名物おやつも家でできた

【画像を見る】サーターアンダギー

[1個分345kcal]

[ 材料・8個分 ]
ホットケーキミックス……200g
黒砂糖……80g
……3個
薄力粉……180g
揚げ油……適量

[ 作り方 ]
1.黒砂糖は細かく刻む。ボウルに卵を溶きほぐし、黒砂糖を加えて、粒がなくなるまでよく混ぜる。

2.ホットケーキミックスと薄力粉を合わせて1にふるい入れる。ゴムべらで切るように混ぜ、ポロポロの状態になったら手で1つにまとめ、8等分して丸める。

3.揚げ油を低温(約160℃ )に熱し、2を入れる。ふっくらとして全体がこんがりと色づくまで約10分、じっくりと揚げて油をきる。


豆腐ジンジャードーナッツ

豆腐でふっくらヘルシーに

豆腐ジンジャードーナッツ

[1個分320kcal]

[ 材料・6個分 ]
プレーンドーナッツプレーンドーナッツのレシピ参照)の材料……全量
絹ごし豆腐……1/3丁(約100g)
おろししょうが……1/2かけ分
粉糖……適量

[ 作り方 ]
1.豆腐はペーパータオルに包んで耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジで約2分20秒加熱し、ペーパータオルをはずして粗熱をとる。別のペーパータオルを二重にして豆腐を包み、水をよく絞り、手でほろほろとくずれるくらいまでよく水きりをする。

2.プレーンドーナッツの作り方1、2と同様に生地を作る。途中、ホットケーキミックスを加えてさっくりと混ぜたあとに、豆腐を手で小さくくずしながら加える。おろししょうがの汁けを軽くきって加えて混ぜ、なじんだら溶かしたバターを加えてよく混ぜる。粉っぽさがなくなったらラップをかけ、冷蔵室に約15分休ませる。

3.プレーンドーナッツの作り方3、4と同様に作る。粗熱がとれたら粉糖をふる。

豆腐はよく水きりをし、手でくずしながら加える。水きりが不充分だと生地がやわらかくなり過ぎるので注意。

この記事に共感したら

Information

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

詳しいレシピはこちら!







書影


『安うま食材使いきり!vol.33 ホットケーキミックス使いきり! 』

ホットケーキミックスは、お菓子やごはん代わりになるパンやスコーンも簡単に作れる万能食材です。本誌ではパンケーキだけでなく、発酵なしでふんわりパン、憧れの本格焼き菓子まで、幅広くラインナップしました。

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細