だるい体をシャキッと元気に! トマト缶で作るうまみたっぷり「トマト麻婆豆腐」

1週間の始まりだというのに、何だかだるいし顔色もイマイチ……。そんな日の夕食には「トマト麻婆豆腐」がおすすめ。トマトには、疲労回復効果や抗酸化作用などうれしい効果がいっぱい! そんなトマトの健康効果が手軽に得られるトマト缶には、生のトマトよりもうまみ成分「グルタミン酸」が豊富に含まれています。「トマト麻婆豆腐」がさっぱりしているのにうまみたっぷりなのは、このグルタミン酸のおかげ。ごはんやパスタ、うどんとも相性バッチリな一品で、元気の素をチャージして!
トマト麻婆豆腐
【材料】(2人分)
絹ごし豆腐 1丁、豚ひき肉 150g、にんにくのみじん切り 大さじ1、しょうがのみじん切り 大さじ2、カットトマト缶 1/2缶(約200g)、長ねぎのみじん切り 大さじ3、豆板醤(トウバンジャン) 大さじ1/2~1、とりガラスープの素 小さじ1/2、水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1/2、水 大さじ1)、サラダ油、トマトケチャップ、みそ、しょうゆ、砂糖、ごま油、ラー油、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を熱し、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りが立ったら豆板醤を加えて炒め、油がなじんだらケチャップ大さじ1を加えて炒める。ひき肉を加えて炒め、ぽろぽろになったら、みそ大さじ1を加えて炒める。
2.水1カップとスープの素を加えて煮立たせ、カットトマトも缶汁ごと加えて混ぜる。再び煮立ったら、豆腐を3cm角に切って加え、全体にからまるようにフライパンを時々揺すりながら、2~3分煮る。

3.しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2を加えてフライパンを揺すって混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。ねぎを加え、ごま油少々、ラー油小さじ1を回しかけて皿に盛り、こしょう適宜をふる。
(1人分436Kcal、塩分3.7g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細