たったの3ポーズだから、らくちん& カンタン「脱!老け見え」巻き肩ストレッチで目指せ!!見た目年齢-10歳

ウィンドーに映った自分の姿に、どこのオバサン?とギョッとしたことはありませんか?

ウィンドーに映った自分の姿に、どこのオバサン?とギョッとしたことはありませんか?

その老け見えの正体こそ、巻き肩かも。
正しい肩に戻せば、見た目年齢-10歳も夢じゃない!

【写真を見る】猫背と巻き肩を一緒に改善できるリセットストレッチ!
教えてくれたのは▷ボディワーカー 森 拓郎さん

教えてくれたのは▷ボディワーカー 森 拓郎さん
運動指導者。
パーソナルトレーニングジム「rinato」をプロデュースし、独自のボディメイク理論を数々のメディアに発信して話題に。
著書は『ボディメイクストレッチ』(SBクリエイティブ)ほか多数。


Q.そもそも巻き肩ってな〜に!?

A.「肩が前に出ていること!」

頭が肩より前に出ていて、内側に巻いている状態が「巻き肩」。
「スマホ操作もデスクワークも子育ても、ほとんどの動きは体が前に倒れます。
30~40代の9割はこの姿勢が日常化していて、猫背で巻き肩です」(森拓郎さん)

\これが巻き肩/

頭が肩より前に出て、背中の上部が丸く猫背になり、肩が前のほうに出て内側に巻いています。
正しい肩の位置に比べて、老けた印象に。

\これが巻き肩/

●あごが前に出ている
●肩が前に出ている

\正しい肩の位置/

背中はまっすぐ、耳の真下に肩があるのが正しい姿勢。
あごが引けていて、背骨は自然なS字カーブを描いています。

\正しい肩の位置/

●あごが自然に引けている
●耳の下に肩がある

この記事に共感したら

Information

森 拓郎さんオフィシャルサイト

森 拓郎さん著書『ボディメイクストレッチ』(SBクリエイティブ)▼Amazon▼




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’20 11月増刊号』情報はこちらから▼

実は「煮る」が一番ラクでした/洗いものが減らせるまな板いらずのおかず/コク甘、ほろ苦簡単!キャラメルスイーツ/【特別付録】SNOOPYカレンダー2021/【とじこみ付録】体を強くする大根レシピBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細