地味ウマな豚じゃが ツレヅレハナコの超簡単おうちおつまみ(1)
へとへとでもサクッと作れる簡単おつまみで家飲みはいかが?
使うのはスーパーで買えるごくありふれた食材、しかも「2素材」でカンタンに作れる!
食のインフルエンサーの先駆者的な存在であるツレヅレハナコさんならではの、おいしくてインパクトのあるレシピを集めた書籍「ツレヅレハナコの2素材で私つまみ」から、5回連載でお送りします。今回は1回目です。
※本作品はツレヅレハナコ著の書籍「ツレヅレハナコの2素材で私つまみ」から一部抜粋・編集した連載です
「うまみの素」の豚バラ肉で甘辛がっつりの食べごたえに!
◆地味ウマな豚じゃが

【材料】(2人分)

・豚バラ薄切り肉… 30g
・じゃがいも… 2 個
・甘辛だれ(しょうゆ、みりん各大さじ1 と1/2)
・七味とうがらし
余力があれば!▼
・しょうがのせん切り…1/2 かけ分
1_じゃがいもは四つ割りにし、水に2 〜3 分さらして水けをよくきる。豚肉は5㎜幅に切る。
2_フライパンに油をひかずに豚肉を入れ、弱火でカリカリになるまで焼く。
3_じゃがいも、あればしょうがを加えてざっと焼き、甘辛だれの材料、水1/2 カップを加える。ふたをして、じゃがいもに竹串がすっと通るまで約15分蒸し焼きにする(途中で一度、ざっと混ぜる)。器に盛り、七味適量を添える。

【コツ1】豚バラはよく焼いてうまみを引き出す!
【コツ2】じゃがいもは蒸し焼きにして¨ほっくり¨食感に。
◆◆◆◆◆◆
雑誌で見る、おいしそうな料理写真。
「おっ。作ってみようかな」と思っても、材料表を見て必要な食材が多いと、一気にテンションが下がるタイプです。
確かに味も彩りもいいかもだけど、もっと少ない材料で作りたいな〜。
私は毎日晩酌するので、ざっくり作れて、お酒がガンガン進む料理が大好き。だからいつも、「相性よすぎ!」という「食材の黄金コンビ」を探しています。この2素材さえあれば、絶対おいしい! そんなレシピを、ゆるっとご紹介しますね。
例えば、「肉じゃが」ではなく「豚じゃが」。豚のうまみを吸った甘辛じゃがいもは、それだけで最強のおつまみなんです!
◆◆◆◆◆◆

著=ツレヅレハナコ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細