今年の春&夏に食べるべきおいしいものはコレ! 【レタスクラブ新商品グランプリ2021春夏】ベストセレクション大発表!

さっそく試食開始! 各商品の「おすすめの食べ方」を参考に調理し、感染症対策をしっかりしながら、スタートしました。「この食感、新しいね!」「いろいろな料理に使えそう♪」といった感想が飛び交う中、ひと口食べるごとに細かくメモしていきます。

こうして丸1日かけて試食した69品の中から、加工食品、冷蔵食品、冷凍食品、アイスの4つの部門別に、レタスクラブ編集部のスタッフがホンキ推しするベストセレクションを決定! さらに番外編として、長いおうち時間での健康にも配慮した、「ヘルシー&ナチュラル」な2商品もピックアップしました。便利でおいしくて、家族みんなが喜ぶ7品を一挙ご紹介します。


◆パリパリわかめ兄弟韓国ごま油風味
~株式会社大森屋~

パリパリとしたわかめに、あおさとごま油の風味が食欲をそそるふりかけ。サックサクの食感に、「こんな食感がわかめにあったの!?」と驚きます!
ご飯にそのままふりかけるのはもちろん、アレンジもいろいろ。特におすすめは、たたききゅうり。きゅうりをポリ袋に入れて麺棒でたたき崩したら、ポリ袋に「パリパリわかめ兄弟韓国ごま油風味」を入れてなじませ、糸唐辛子をのせれば完成! わかめとごま油の香りがマッチして、これは箸が止まらない!

◇パリパリわかめ兄弟韓国ごま油風味 216円(税込)/30g ●2021年2/10発売


パリッパリ、サックサクの新食感に、「これがわかめ!?」と、スタッフ一同感動!
ふりかけてよし、のせてよし、混ぜてよしと使い勝手がよく、これさえあれば、いつものきゅうりや豆腐もさらにおいしくなることがわかって、「いろいろな食材に合わせてみたい!」との声が多く上がりました。


混ぜご飯にアレンジするのも、おいしい食べ方。おにぎりにして、みそ汁や漬物を添えれば、朝ごはんにもぴったり!

ご飯ももちろんおいしかったのですが、冷や奴にのせて、ごま油をほんの少したらしてみたら、パリパリ食感&香ばしい香りで、箸が止まらない! 新しい我が家の定番になりそう。


わかめのカリカリ、パリパリ食感が楽しくておいしい~~~! 塩気もちょうどよくて、ひとくち食べていろいろな使い道が思い浮かびました。これでおつまみをたくさん作ってみたい。

◆魅惑のハリッサ
~ハウス食品株式会社~

「ハリッサ」とはチュニジア生まれで、地中海沿岸の国々で広く使われている万能調味料のこと。あらびきとパウダー状の2種類の唐辛子をベースに、クミンやコリアンダーなどのスパイスを独自の技術で焙煎し、ほどよい辛味と濃厚な旨みが食欲をそそります。
特に肉料理によく合い、クレソンと一緒にチキンソテーに添えれば、いつものおかずもひと味違ったごちそうに!

◇魅惑のハリッサ 387円(税込)/95g ●2021年2/8発売


キャップを開けたとたん、ふわっと香るエスニックな香りに食欲全開! テレビやSNSでも話題の調味料とあって、スタッフ一同、興味を隠しきれませんでした。
ピリリとした唐辛子の辛味の中にスパイスの奥深い風味が広がり、「これはクセになりそう!」という声が続出。
餃子、炒飯、サラダ、ディップソースなどにもちょい足しOKの万能調味料で、日々の料理を簡単に味変できる点も、高評価につながりました。

辛いのは苦手だけど、辛さの中に複雑なうま味を感じられて、これはアリ! タイなどのエスニック料理の味付けにも使ってみたい。家庭料理を手軽にランクアップできそう。

今までにありそうでなかった辛味ペースト。肉料理に合わせると、肉のうま味が引き立つし、色合いも食欲をそそる! タバスコがマイルドになったような味わいで、いろいろな料理に使えそう。


少し前にテレビで「ハリッサ」が紹介されていたので、試してみたかった! 深みのある辛さが後を引くし、家では絶対出せない味だから、1本あるといいかも。ちょこっとだけ出せるソフトなボトルも使いやすいです。

◆QBBおうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油風味
~六甲バター株式会社~

チーズのコクに、焦がしにんにくの香ばしさとねぎ油特有の香りをプラス。気軽に外食できない今、「おうちで宅飲みを楽しんでリラックスしてもらいたい」という思いで、作られたそうです。
キンキンに冷やしたビールやパンといっしょに食卓に並べれば、「おうちにいながら居酒屋気分」を楽しめちゃいます。

◇QBBおうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油風味 220円(税込)/60g ●2021年3/1発売(2021年8月末までの期間限定)


焦がしにんにくとねぎ油の風味がインパクト大! 今までのチーズにないパンチのある味わいで、1粒でも「チーズを食べた!」という満足感が。「お酒といっしょに少しずつ味わうのがシアワセ!」という意見で一致しました。


にんにく、ねぎ油、チーズのバランスが絶妙。濃厚な味で、お酒がどんどん進んじゃいます!

これはお酒に合いそうな味! にんにく、ねぎ油、チーズの組み合わせと聞いて「ちょっと重いかな」と思ったけど、おいしく食べられました。サラダに入れたり、パンにのせてトーストしたりするのもよさそう。

◆お皿がいらない ぶっかけ牛肉うどん
~テーブルマーク株式会社~

トレー入りの冷凍うどん。袋ごと電子レンジで調理するだけで、だしの旨みがきいた牛肉のぶっかけうどんを簡単に味わえます。
※温泉卵は付いていません

独自の製麺技術で作られたうどんはもちもちの食感で、甘辛く味付けした牛肉と相性抜群! 温めた後、別途用意した温泉卵と薬味のネギをトッピングすれば、さらに満足度がアップします。

◇お皿がいらない ぶっかけ牛肉うどん オープン価格/263g ●2021年3/1発売


「とにかくお皿なしで調理できるのがありがたい!」と、仕事に家事に育児にと毎日忙しい編集部スタッフ一同、絶賛! もちもちで、しっかりコシのあるうどんの食感、本格的なだしの味わいに、「さすがテーブルマーク」との声も。「冷凍庫に常備しておきたい」というスタッフが多くいました。

牛肉の味付けも、だしの風味、うどんの弾力も本格的。この味なら価格にも納得だし、子どもの好きそうな甘辛味で、買い置き決定!


すき焼きのような味付けの牛肉と、弾力のある麺で、食べごたえあり。お皿を使わずに調理できて、この価格で味わえるのはすばらしい!


◆ソフ ミルクバニラ
~赤城乳業株式会社~

ミルク本来のまろやかで優しい味わいを楽しめる、ふんわり食感のカップアイス。
牛乳を使ったコクのある味で、そのまま食べれば「ソフトクリームの上だけ」の味を満喫できるほか、イチゴやブルーベリーなどのフルーツ、ミントの葉、チョコやグラノーラなどをトッピングすれば、おしゃれなデザートに変身!

◇ソフ ミルクバニラ 151円(税込)/150ml ●2021年3/1発売


スタッフ一同、ミルク感たっぷりの優しい味わいとソフトな食感が気に入った様子。
甘すぎず、軽やかな口どけで、「安心の味」「ほっとする味」「誰もが好きな味」という声が多く聞かれました。

固形アイスでこのやわらかさと味わいを楽しめるのは嬉しい! 定番のバニラ味で、飽きずに食べられます。


本当に「ソフトクリームの上」の味だった! お店には行けないけど、ソフトクリームを食べたくなった時にいいかも。ふだん使いのデザートにぴったり。

ここからは番外編! レタスクラブ編集部が独自に設けた特別部門のベストセレクションをご紹介します。
自粛生活が長く続き、家にいる時間が多い最近では、日々の食事づくりに疲れて野菜不足になったり、口さみしくてつい甘いものを摂りすぎたりしてしまいがち。そんな時におすすめなのがこの2つの新商品です。
どちらも、いま注目のキーワード「植物由来」(野菜や果物オンリーの素材)で、糖質オフを心がけている人にもおすすめ。ヘルシー&ナチュラルなものを体に取り入れて、しっかり体調を整えたいものですね!
◆GREENS 種までかみしめるキウイとほうれん草Blend
~カゴメ株式会社~

大小さまざまにクラッシュされた野菜と果実の食感を楽しめる、無添加のクラフトジュース。砂糖、香料、着色料は使用せず、素材本来の味わい、香り、色を生かすため、熱をできるだけ入れない低温殺菌製法で作られています。

◇GREENS 種までかみしめるキウイとほうれん草Blend 181円(税込)/200ml ●2021年3/2発売(東日本)、3/9(西日本)発売予定


さわやかな香りと甘酸っぱい味わいで、種までかみしめながらキウイの食感を楽しむことができ、「キウイとほうれん草の組み合わせが新しい!」という声多数。
砂糖などの添加物を使用しておらず、自然の甘味や味わいを生かしている点も◎。日ごろから自身や家族の体に気を使っているスタッフに好評でした。

初めにほうれん草の味がして、そのあとキウイ味が広がります。粒々の種の食感も楽しい!


ほうれん草のえぐみを感じることなく飲めるし、栄養も摂れそうなので、子どもにも飲ませたい。冷たくするとさらにおいしかったです。
◆Delcy 5種の緑野菜 250g
~株式会社日本アクセス~

ブロッコリー、ほうれん草、スナップえんどう、いんげん、枝豆の、緑の野菜5種類の冷凍ミックス。
電子レンジで温めるだけで、ドレッシングやみそディップなどで味わう温野菜サラダがあっという間に完成! 和え物、シチューの具材など、料理の彩りやプラスの1品に便利に使えます。

◇Delcy 5種の緑野菜 250g オープン価格/250g ●2021年3/1発売


「冷凍とは思えないみずみずしさ!」と、まずはそのおいしさに感嘆の声が続出。毎日野菜を食べたいけれど、買い物に行けない日や、野菜の値段が高騰している時にもいいねと、生活が不規則になりがちなスタッフたちに高評価でした。

野菜のシャキシャキ感が残っていてびっくり! 1種類だけでなく、5種類の野菜を1度に摂れるのがうれしいし、色もきれいなので料理の付け合わせやお弁当など、便利に使えそう。

特にブロッコリーといんげんがおいしかった! 冷凍野菜としてはなかなかのクオリティ。「野菜がない!」という時のために冷凍庫に入れておきたい。


株式会社日本アクセスは、ふだん私たちが利用するスーパーやコンビニ、レストランなどにさまざまな食品を卸している総合食品卸会社。
今回の「新商品グランプリ」では、2021年春夏に食品メーカー各社が発表予定の新商品の中から69品を同社がピックアップ。「レタスクラブ」などいくつかのWEB媒体のスタッフが、毎日食事を作る主婦目線で独自に試食・採点・評価し、セレクトした商品をジャンル別に紹介するコラボ企画です!
取材・文=岡田知子(BLOOM)/撮影=西山輝彦/調理=好美絵美/スタイリング=小坂 桂
【PR/レタスクラブ編集部】
Information
◆パリパリわかめ兄弟韓国ごま油風味/株式会社大森屋
◆魅惑のハリッサ/ハウス食品株式会社
◆QBBおうちDE居酒屋ベビーチーズ 焦がしにんにく&ねぎ油風味/六甲バター株式会社
◆お皿がいらない ぶっかけ牛肉うどん/テーブルマーク株式会社
◆ソフ ミルクバニラ/赤城乳業株式会社
◆GREENS 種までかみしめるキウイとほうれん草Blend/カゴメ株式会社
◆Delcy 5種の緑野菜 250g/株式会社日本アクセス
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細