買い置き食材でパンパンの冷凍室をすっきりリセット!!「福を呼ぶすっきり冷凍室」【後編】

まだまだある!島本さんのムダなし「福を呼ぶ冷凍術」

すっきり収納と掃除で福を呼び寄せたら、冷凍術もマスターしてさらにムダのない冷凍室に!

賞味期限の短い残り物や買いだめした野菜も、これで上手に使い切れますよ!

残っためんつゆは冷凍キューブに!

「残ってすぐに使えない場合は、冷凍キューブにして保存を。凍ったまま煮物の味つけに使えるし、夏なら麺のつけ汁を冷やすのにぴったり!」(島本さん)

ストレートのめんつゆは、開封後3日以内に使い切るのが目安。

「残ってすぐに使えない場合は、冷凍キューブにして保存を。
凍ったまま煮物の味つけに使えるし、夏なら麺のつけ汁を冷やすのにぴったり!」(島本さん)

冷凍用密閉保存袋に移せば収納もコンパクト。100円ショップの製氷皿を使って!

冷凍用密閉保存袋に移せば収納もコンパクト。
100円ショップの製氷皿を使って!

・ジュース ・ミートソース などもおすすめ!


食べどきを見逃しがちなアボカドは丸ごと冷凍で長もち!

「アボカドは切ってしまうと鮮度が落ちますが、丸ごと冷凍してしまえば3カ月は長もちさせられます。
自然解凍してサラダに使ってもよし。
おすすめは半解凍し、シナモンや蜂蜜などを好みでかけて簡単スイーツに!」

「アボカドは切ってしまうと鮮度が落ちますが、丸ごと冷凍してしまえば3カ月は長もちさせられます。自然解凍してサラダに使ってもよし。おすすめは半解凍し、シナモンや蜂蜜などを好みでかけて簡単スイーツに!」(島本さん)

・パプリカ ・ミニトマト ・レモン も丸ごと冷凍OK!

15〜20分解凍してシャーベットに。

15〜20分解凍してシャーベットに。



<レタスクラブ’21年1月号より>


撮影/木村文平 編集協力/鈴出智里 

この記事に共感したら

Information







雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 2月号』情報はこちらから▼

家族で健康 発酵レシピ!/手軽に作れて、失敗しない おうちバレンタインスイーツ/意外なアノ場所に収納できた!/花粉症のOK・NG習慣/【特別付録】鶏大事典/【とじこみ付録】もう食材をむだにしない!冷凍保存パーフェクトBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細