今すぐチェック!「姿勢デブ」かもしれません 姿勢リセットダイエット(2)

やせ筋トレ 姿勢リセット 2話
太りやすい、なかなかやせない、下腹部や太ももが気になる…それ、「姿勢」が原因かもしれません。
『はじめてのやせ筋トレ』で大人気のとがわ愛さんが提案する、ダイエットの成功だけでなく疲れにくくて健康な体をゲットできる方法を紹介した『やせ筋トレ 姿勢リセット』。本書から、10分でできて忙しい人でも続けられるトレーニングを特別に5回連載でお送りします。今回は第2回です。
※本記事はとがわ愛著の書籍『やせ筋トレ 姿勢リセット』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です


姿勢は無理に正そうとしてはダメ!
不良姿勢は健康や美容によくないとお話ししてきましたが、無理に背すじをピンと伸ばして姿勢を正そうとする必要はありません。胸を張ろうと意識しすぎて肋骨を広げてしまったり、骨盤のコントロールがうまくできず、かえって反り腰を悪化させてしまう恐れもあるからです。
また、背すじを伸ばしても長くその状態を維持できず、数分後には元の姿勢に戻ってしまうということ、ありますよね。実はこれは脳のしわざです。
姿勢と脳はとても深い関係があります。長時間の座りっぱなしや過度な運動不足は不良姿勢につながります。これが続くと、脳はこの悪い姿勢がベストだと思い込み、その状態を維持させようと体に指示をだすのです。
大切なのは、こうした脳の思い込みを変えて、意朧しなくてもよい姿勢を保てるようになることです。そのためには、エクササイズで日常ではしないような姿勢を整える動きをし、脳に刺激を送ってあげることが大切です。

著=とがわ愛、坂井建雄(監修)/『やせ筋トレ 姿勢リセット』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細