【時短レシピ】見た目も楽しい!食卓が盛り上がる「はんぺんの和風オープンオムレツ」

時間がないときの夕飯作りに活躍してくれる卵。そのまま焼いてもいいけれど、ユニークなトッピングを散らして目にも楽しく仕上げては? そのユニーク食材は、はんぺん! 火を通さなくても食べられるので、時短調理に欠かせない食材です。焼きあがったら、削りかつおとのりをかけて、さらに楽しく。食卓が盛り上がること間違いなしです。
【はんぺんの和風オープンオムレツ】(1人分223Kcal、塩分2.4g、調理時間10分)
<材料・2人分>はんぺん70g、卵液(溶き卵3個分、長ねぎのみじん切り2cm分、しょうゆ小さじ2、塩・こしょう各少々)、ほうれん草60g、刻みのり適量、削りがつお適量、サラダ油、しょうゆ
<作り方>
1.ほうれん草は洗って軽く水けをきってラップで包み、電子レンジで約1分加熱する。ラップをはずし、水にさっとさらして水けを絞り、2cm長さに切る。はんぺんは1.5cm四方に切る。
2.直径約20cmのフライパンに油大さじ1を中火で熱する。卵液の材料を混ぜて流し入れ、弱火にして焼き、縁が固まったら菜箸で2回大きく混ぜる。菜箸でざっと表面をならし、卵が固まらないうちにはんぺん、ほうれん草をまんべんなくのせる。ふたをして約2分蒸し焼きにする。
3.器に盛り、しょうゆ小さじ1を回しかけ、削りがつおをかけてのりをのせる。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュースでほかにも「はんぺん」を使ったレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細