- 1
-
2
実はアレンジ自在な便利食材♪切り干し大根の変わり種おかず5選
切り干し大根と桜えびのチャンプルー
沖縄の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味のチャンプルー。切り干し大根と桜えびの風味が混ざりあって、おいしさが2倍にも3倍にもなります。

切り干し大根の洋風炒め
和風のイメージが強い切り干し大根ですが、トマトケチャップを使えばナポリタンのような味わいになります。冷凍で約1カ月間保存可能。

切り干し大根の卵焼き
卵4個を使った食べごたえ満点の卵焼き。一般的な卵焼きのように巻く必要がないので、専用のフライパンがなくてもチャレンジできますよ。

切り干し大根の焼きそば風
麺の代わりに切り干し大根を使えば、焼きそば風の炒めものができあがります。切り干し大根は水洗いするだけで十分なのでラクチン。

切り干し大根を一袋全部水で戻したら意外と量が多い!調理しても食べきれない!なんて時は冷凍保存がおすすめ。水で戻した切り干し大根の水気を切り、ラップで小分けに包んで保存袋で密封すれば冷凍庫で約1ヶ月ほど保存可能。使いたいときは自然解凍がおすすめです。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細