【料理のコツ】男心をわしづかみ!プロ直伝「から揚げ」の作り方
手作りごはんで大切な人を喜ばせたい!という人も多いはず。でも、そんなときに、「間違いなく男子の心をつかめる料理」って?? それはズバリ、「とりのから揚げ」! ではないでしょうか。
今回は、大人気の料理研究家、コウケンテツさんの「とりのから揚げ」をご紹介します。
コツ1。 男子は、とにかく白いご飯が大好きなので、このから揚げも、ご飯に合うように工夫しています。それが、たれ、ソースを添えること。一つは、中華ねぎだれ。しょうゆベースのたれですが、長ねぎのこうばしい香りと、酢のさっぱり味で食欲をそそります。もう一つがタルタルソース。マヨネーズに、玉ねぎのうまみやパセリの香りをプラス。から揚げとマヨの組み合わせは最高! どちらも混ぜるだけで作れます。
コツ2。 手羽先ととりもも肉をダブル使いすること。たったこれだけでボリュームがグンとアップ。リーズナブルなとり肉でできるから揚げなのに、一気にごちそう感あるれる特別な一皿になりますよ。
コツ3。 ころものつけ方にもコウさん流のこだわりが! とり肉に、しょうゆ、酒、しょうがで下味をつけ、片栗粉をもみ込んだあと、揚げ油に入れる前に、もう一度、肉の表面に片栗粉をまぶすんです。こうして揚げると、ころもがカリッカリに仕上がります。 少し厚みがあるクリスピーなころもと、ジューシーな肉のおいしさがたまりません。
いかがでしたか? このから揚げは、旦那さんや彼氏はもちろん、子どもも喜ぶこと間違いなし。ぜひお試しあれ♪
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細