【和食レシピ】加賀の郷土料理を作りやすくアレンジ「豚肉とかぶの治部煮(じぶに)風」

治部煮(じぶに)は石川県金沢市を代表する郷土料理のひとつ。地元の麩を使うのが特徴ですが、今回は手に入りやすい食材を3品に絞り、家庭でも手軽に作れるレシピをご紹介。つるりとした食感の豚肉や味のしみたかぶなど、しみじみおいしい煮ものです。
【豚肉とかぶの治部煮(じぶに)風】(1人分403Kcal、塩分1.8g、調理時間15分)
<材料・2人分>豚ロースとんカツ用肉200g、かぶ(葉つき)4個、しめじ50g、だし汁1 1/4カップ、合わせ調味料(酒・しょうゆ・みりん各大さじ1)、塩、片栗粉
<作り方>
1.かぶは葉を根元から切り分け、縦半分に切る。葉適量は5cm長さに切る。しめじはほぐす。豚肉は3等分のそぎ切りにし、片面に塩少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。
2.鍋にだし汁、合わせ調味料、かぶを入れ、ふたをして中火で煮る。沸騰したら、弱めの中火にして約5分煮る。
3.豚肉を1切れずつ加え、肉の色が変わったらしめじ、かぶの葉を加える。ふたをして2~3分煮る。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
■レタスクラブニュース内「毎日更新!夕飯カレンダー」のレシピについてつぶやいています。過去や未来の「おすすめ夕飯レシピ」も見られますよ!
■レタスクラブニュースでほかにも「かぶ」を使ったレシピをチェック!
■レタスクラブニュースでほかにも「かぶ」を使ったレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細