これ、いつまで続くの!? 子どものころからずっと、姉と比べては私を貶める母親【私、悩んでます】

浮気やセックスレスなどの夫婦関係、嫁姑問題、ご近所トラブル、家計や節約……主婦には悩みが尽きません。「お悩み相談」に寄せられた主婦のお悩みの中から、特に反響の大きかったものをピックアップしてマンガで紹介いたします!
今回は、姉と自分を比べて低く見る母親に悩む主婦・さくらさんのお悩みをご紹介します。
相談者プロフィール:さくら(43歳女性)
外資系の会社で働いています。夫と娘の3人暮らしです。猫が大好き。


さくらさんのお悩み
私は43歳で母は70歳です。子どものころから2歳上の姉と比べられて育ちました。母は洋裁の仕事をしていて忙しく、幼稚園のころから私は姉の後ろをついてまわっていました。小学校に通うようになると、姉が勉強を見てくれました。
姉の「どこがわからないのか、わからなかったら教えられないよ」という言葉を覚えています。たぶん、何度も言われたのでしょう。通知表をもらうと母は「お姉ちゃんと違う」とため息をつきます。
親戚が集まると、母は「同じ血を引き、同じように育ててきたのにさくらには頭が痛くなる」と私の前で言いました。私は姉も母も好きですが、「あの子はダメ」といつも思われているようで辛かったです。遠足に行くと父や母、姉、祖母にまで少ないおこづかいの中からお土産を買って帰りました。喜んでもらえるのが嬉しいからです。
姉は県立高校から国立大学へ進学しました。いっぽうの私は県立高校へ受からず私立高校からファッションの専門学校へ。ここで母の中のわたしの評価が決定的になりました。40歳を過ぎているというのに「同じように育てたのに…」「塾にも行かせたのに、あんな学校しか行けなかった」と顔をあわせるたびに言われます。
私はもう慣れてはいますが、5歳上の夫の前で言われるのが何より苦痛です。というのも、夫は父親を幼いときになくしたため中学校しか行っていないからです。夫にすれば、学歴がない自分への当てつけだと感じるのではないでしょうか。
外資系のアパレル会社で働きながら夫と娘の幸せな家庭を守っている私。姉に対して引け目を感じる立場ではないのに、いつも負い目のようなものがつきまとい、気持ちが落ち込みます。母に学歴のことを言われないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 姉はクールで「ふんふんと聞いて、右から左に聞き流せばいいよ」と言いますが、自分は言われたことがないので、わからないのでしょう。
イラスト/ひらたともみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細