しっとりジューシーなもも肉と彩り野菜のハーモニー「デミグラチキン」/Mizukiのやみつきチキン(5)

毎日食べても飽きない! 簡単&時短だから大満足。
比較的安く購入でき、毎日のごはん作りやお弁当の味方となるのがとり肉。むね肉、もも肉、ひき肉、ささみ、手羽類と、色々な部位があるので調理方法も無限大! 焼いて、炒めて、揚げて、煮込んで…と、工夫次第で毎日食べても飽きないほどのレパートリーが広がります。
そんなとり肉を簡単&時短で調理できるアイデアがたくさん詰まっているのが『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』です。今回はそんな本書から、手間なく作れて、手抜きに見えないレシピをご紹介します。
※本記事はMizuki著の書籍『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』から一部抜粋・編集しました
デミグラチキン
もも肉はうまみが強くて、しっとりジューシー♪
どんな調理法でも、おいしくいただける万能選手です。
◆材料(2人分)
とりもも肉…小2枚(400g)
玉ねぎ…1/2個
サラダ油…大さじ1
塩こしょう…少々
片栗粉…適量
ブロッコリー…1/2株
A
デミグラスソース缶…1缶(290g)
水…100ml
赤ワイン(または酒)…50ml
ケチャップ・ウスターソース…各大さじ1
砂糖…小さじ1/2
◆作り方
1 とり肉は身の厚さを包丁で均等に開き、塩こしょうをふって、片栗粉をまぶす。玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでておく。
2 フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のとり肉を皮目を下にして焼く。焼き色がついたら裏返し、2分ほど焼く。
3 Aと玉ねぎを加えて混ぜ、焦げないようにたまに混ぜながら、弱めの中火で10分ほど煮る。器に盛り、ブロッコリーを添える。
【ココがコツ!】

とり肉はへらで押さえながら焼くと、表面の凹凸が均一になり、パリッと焼き上がる。
【調理メモ】
・赤ワインがなければ、酒で代用してください。
・ゆでた野菜を彩りに♪
・ご飯を添えて盛りつけても◎。
著=Mizuki/『簡単・絶品・ご飯がすすむ! Mizukiのやみつきチキン』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細