いつでも自分の好みの固さにできる!「いつもおいしい目玉焼き」/新お家ごはんの教科書(3)

今すぐマネしたい! 料理が好きになるレシピ。
毎日ごはんを作らなければいけない人、誰かのために作りたいと思う人、おうちごはんの味を追求したい人…自炊をする機会が増えている今、「ちゃんとおいしい家庭向けレシピ」と「役立つ料理テクニック」を紹介する麦ライスさんのSNSが人気です。
麦ライスさんによる家庭料理の教科書『ちょっとしたコツで、劇的においしくなる! 新お家ごはんの教科書 がんばらなくていい料理テク&レシピ100』では、誰が作ってもおいしくなる料理のコツが満載! マネしてみれば「こんなに味が変わるのか」とびっくりするはず。
今回はその中から、「いつもおいしい目玉焼き」のレシピをご紹介します。
※本記事は麦ライス著の書籍『ちょっとしたコツで、劇的においしくなる! 新お家ごはんの教科書 がんばらなくていい料理テク&レシピ100』から一部抜粋・編集しました。
いつでも自分好みの固さに!
いつもおいしい目玉焼き
火をつける前に卵を割り入れ、中火→極弱火で焼くのが失敗しないコツ!
【材料(1人分)】
卵 1個
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1 冷たいフライパンで焼く
冷たいフライパンにサラダ油を入れ、卵を割り入れる。中火にかけ、パチパチ音が鳴り出したら極弱火に落とす。

2 蓋をして焼く
蓋をして極弱火のまま3分放置したら完成。半熟すぎる場合は極弱火のまま好みの固さになるまで様子を見ながらさらに加熱して仕上げる。

◆ふちがカリカリが好きな人へ
2の後、蓋を外し強火で30秒~1分焼くとふちがカリカリになります!

著=麦ライス/『ちょっとしたコツで、劇的においしくなる! 新お家ごはんの教科書 がんばらなくていい料理テク&レシピ100』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細