仕上げに加えるバター&粉チーズが決め手!たっぷり作ってみんなでシェアしたい「山盛りナポリタン」

昔ながらの喫茶店で出てくるナポリタン。もちもちしたスパゲッティにケチャップがからむあの味わいも捨てがたいですが、今回はおうちでパパッと作って今すぐ食べたい時のレシピをご紹介。「山盛りナポリタン」はざっと炒めただけなのに濃厚なコクが口いっぱいに広がります。理由は最後に混ぜ込むバターと粉チーズ! 洋食店のようなちょっとリッチな味わいが楽しめますよ。
山盛りナポリタン
【材料・3~4人分】
ウインナソーセージ…4本、粉チーズ…40g、ピーマン…2個、マッシュルーム…8個、玉ねぎの縦薄切り…1個分、スパゲッティ…300g、塩、オリーブ油、トマトケチャップ、バター
【作り方】
1.ピーマンは縦半分にし、横細切りにする。マッシュルームは薄切りにする。ソーセージは斜め薄切りにする。
2.鍋に湯を沸かし、塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで、ゆで汁1/2カップ分を取りおき、ざるに上げる。
3.フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、ソーセージ、マッシュルーム、ピーマンを加えて炒め、油がまわったら2のゆで汁、ケチャップ大さじ8を加えて、とろみがつくまで煮る。
4.3に2のスパゲッティを加えて、全体がからまるように混ぜ、バター20g、粉チーズを加えて、さらに混ぜる。器に盛り、好みでさらに粉チーズをふっても。
(1人分731kcal、塩分3.9g 調理/コウケンテツ 栄養計算/スタジオ食)
15分ほどで作れるナポリタンは、ホームパーティーにもぴったり! フライパンごと食卓に置いて、みんなでシェアするのも楽しそうです。
昔懐かしいイメージのナポリタンも、このレシピのように普通にゆでて弾力のある食感を残すと、今風の味わいに。好みや気分によって色々作ってみてください♪
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細