忙しい朝におすすめのお手軽もち麦レシピ!食物繊維×発酵食品のパワーで朝からするっとスッキリ

朝から食物繊維を摂るためにも野菜や果物などを食べたほうがいいのはわかっているけれど、朝は忙しくてそこまで用意できない…。そんなときにぴったりなのが、野菜以上の食物繊維量を誇る「もち麦」。白米に混ぜて炊くだけなので、とってもお手軽なんです。
大麦の一種であるもち麦は、ぷちぷち、もちもちとした食感でおいしいうえに、便秘改善などのうれしい効果も!そんなもち麦を朝にこそ食べてもらおうと、食品メーカーのはくばくは「和!快朝スッキリ体感。キャンペーン」を11月1日からスタートしています。

こちらのキャンペーンは、“もちっとおいしい!するっとスッキリ!”をテーマに、「朝ごはんにはもち麦!」という新しい食シーンをおすすめしています。はくばくのもち麦の食物繊維量はなんと、白米の25倍、レタスの11倍!朝、食物繊維が豊富なもち麦ごはんと一緒に、味噌や納豆、キムチなどの発酵食品を一緒に食べるとよりスッキリした体感が期待できるそうです。

そこでおすすめなのが、忙しい朝でも簡単に作れて手軽に食べられる「もち麦おにぎり」。料理研究家・浜内千波先生の監修により、簡単おいしい&栄養しっかりの「もち麦おにぎりレシピ」が完成しました。冷蔵庫にある味噌やキムチなどの発酵食品ともち麦ご飯をギュギュッとにぎるだけなので、ぜひ試してみてくださいね。


期間中は、はくばくのもち麦のバーコードを集めて応募すると、バルミューダの電気ケトルなどがもらえるプレゼントキャンペーンを実施しています。
<応募期間>
第1期:2021年11月1日(月)~12月31日(金) 当日消印有効
第2期:2022年1月1日(土)~3月31日(木) 当日消印有効
<応募方法>
必要数のバーコードを郵便はがきまたは専用台紙に貼り郵送
・もち麦(12袋入):バーコード2枚
・はじめて食べるもち麦(6袋入):バーコード4枚
・どちらも購入:もち麦(12袋入)1枚+はじめて食べるもち麦(6袋入)2枚
<プレゼント>
A賞:バルミューダ ザ・ポット電気ケトル(黒) 計20名※各回10名
B賞:シャワーヘッド ポリーナワイドプラスTK-7008-SL(シルバー) 計20名※各回10名
Wチャンス:はくばく商品詰め合わせ 計60名※各回30名
さらに、味噌・醸造メーカーのハナマルキとのコラボレーションにより、「もち麦」と「液体塩こうじ」を組み合わせることで、もち麦ごはんの食感・旨味がアップして冷めてもおいしさがキープされることがわかりました。こちらも、料理研究家・浜内千波先生監修による「もち麦×液体塩こうじレシピ」をWEBにて公開しています。こちらのコラボレシピもぜひお試しあれ。
また、はくばく公式Twitter(@hakubaku_jp)を11月22日(月)から12月5日(日)までにフォロー&キャンペーン投稿をリツイートすると、抽選で10名に「はくばく・もち麦」と「ハナマルキ・液体塩こうじ」のセットのプレゼントも!
この機会に、お手軽なもち麦レシピで朝からするっとスッキリを体感してみませんか?
文=秋武宏美
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細