新朝ドラは「今日の昼ごはんと夜ごはんが自動で決まる」!? 佐々木蔵之介の料理に大注目
4月から始まった朝ドラ新シリーズ「ひよっこ」。前回の「べっぴんさん」は戦争や時代にほんろうされながら力強く生きる女性たちの姿を描き話題になりましたが、今回の「ひよっこ」は、「朝からお腹すいちゃう! ちゃんと朝ごはん食べたくなる」「このドラマ見てお昼ご飯が決定した」と食事の面で話題になっているようです。
■洋食屋のメニューが食欲をそそる!
「ひよっこ」の舞台は東京オリンピックを目前に控えた1964年の東京。主人公のみね子(有村架純)は、東京に出稼ぎに行った父を追って東京に集団就職します。東京に圧倒されながらも、友人や仲間たちと共に様々な試練を乗り越えていく… という物語。
一見食とは関係なさそうに見えるストーリーですが、ドラマに出てくる洋食屋「すずふり亭」の料理が「おいしそうすぎる!」と大反響。
佐々木蔵之介演じる牧野省吾が料理長を務めるこのお店にやってきたみね子の父・実(沢村一樹)は、田舎から出てきたので洋食屋さんに来るのは初めて。ちょっと困りながらも店員と相談して、ハヤシライスを注文することにします。
注文したハヤシライスがやってくると、視聴者も「ハヤシライスおいしそう!! 食べたいよー」「今夜はハヤシライスに決定。もう頭から離れない」と大興奮。Twitterのトレンドにも「ハヤシライス」が入るほどの大反響となりました。
さらに、実がこれから「奥茨城村」に帰ることを知った料理長は、会計の時にポークカツサンドをお土産として渡します。これにも視聴者は「料理長優しすぎる! 良い人ばかりで良かった」と感動しつつ、やっぱり「カツサンドもおいしそう… たまらない」「美味しそうだったからお昼に作りました」と食欲をそそられたよう。
さらに、7話では肉汁溢れるハンバーグも登場。またしてもネット上には「今日の夜ごはんはハンバーグに決定」というコメントがあふれ、「朝ドラでその日の昼・夜ごはんを決める」というのが一部で定着しつつあるようです。
料理長役の佐々木蔵之介は放送前に行われた会見で、「リハーサルでハンバーグとかオムライスが食べ放題」な所を撮影の楽しみとして挙げていました。特製ソースは本当に現場で作っていて、佐々木蔵之介は火傷しながらもシェフに料理を教わっているそう。視聴者の食欲をそそる料理には、こんなこだわりがあったんですね。
また、みね子の家での食事シーンも評判で、「家庭料理感がすごくいいな~。実家でご飯食べたくなる」との声が上がっています。
■4月は食欲をそそるドラマが目白押し
ちなみに、4月は「ひよっこ」の他にも「ワカコ酒 Season 3」「孤独のグルメ Season6」という、これまで「飯テロドラマ」と称されてきた番組の続編が放送開始。3月末からはNetflixで「孤独のグルメ」のスタッフが手掛ける「野武士のグルメ」も配信されていて、お腹の休まる暇がなさそう。
「ワカコ酒」「孤独のグルメ」は深夜放送なので食欲を刺激されるとちょっと困ってしまいますが、朝ドラの場合にはその日の献立を考えさせてくれたり、朝ご飯を食べる気にさせてくれたりと、忙しい人にもありがたいドラマになるかもしれませんね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細