【作り置きレシピ】4日間保存できる!アレンジ自在なふっくら「ハンバーグ」

<材料>(作りやすい分量・6個分)
肉だね(合いびき肉700g、卵1個、玉ねぎのみじん切り1個分、にんじんのすりおろし1本分、おろしにんにく小さじ1、パン粉30g、牛乳大さじ4、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/2、粗びき黒こしょう小さじ1/3)、サラダ油
<作り方>
(1)ボウルにパン粉、牛乳を入れてパン粉を湿らせる。肉だねのほかの材料をすべて加え、粘りが出るまでよく混ぜる。6等分にし、小判形に整えて中央にくぼみを作る。
(2)フライパンに油小さじ2を熱し、1を並べて焼く。こんがり焼き色がついたら上下を返し、水1/4カップを加える。ふたをして弱めの中火にし、7~8分蒸し焼きにする。一度に焼けないときは2回に分けて焼く。
(3)粗熱がとれたら、保存容器に入れる。※冷蔵庫で3~4日間保存可能。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細