-
1
- 2
「ダイエットが続かない」とお悩みの方に!超簡単「やせる出汁」レシピ/やせる出汁(5)

「意思が強くなければダイエットはできない!」と思っている方は多いでしょう。しかし、10万人以上の肥満治療をした経験のあるダイエット外来医師の工藤孝文先生によれば、大事なのは意思ではなく「味覚」だといいます。
太っている人は「デブ味覚」になっているため、太る食べ物を欲するように…そのため、ダイエットを始めても途中で挫折してしまうそう。工藤先生は、「まずは味覚をリセットし『やせ味覚』になることが大切」と話します。「やせ味覚」に変われば、甘いものや脂っこいものをあまり食べたくなくなり、低カロリーな食材や薄味の料理といったヘルシーなものを好むように。そして味覚リセットに効果的なのが、工藤先生が考案した「やせる出汁」です。
無理なく続けられるうえ、体重を落とすほかにも脂肪燃焼効果や整腸作用といった嬉しい効果も!『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』から、「『ダイエットが続かない』とお悩みの方に!超簡単『やせる出汁』レシピ」をお送りします。
※本作品は工藤孝文著の書籍『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』から一部抜粋・編集しました
「やせる出汁」のつくり方【フライパン編】

◆材料(約55g、大さじ1杯毎日使うと約10日~14日分)
・かつお節…30g
スーパーなどで手に入る、一般的なかつお節ならなんでもOK。
・刻み昆布…10g
塩昆布ではなく、塩分を使用していない刻み昆布を選びます。
・煮干し…10g
頭と内臓は取り除かず、そのまま使用します。大きさは問いません。
・緑茶(茶葉)…5g
緑茶の茶葉であればなんでも。お好みで抹茶やほうじ茶でも可。
◆作り方1◆煮干しとかつお節を炒る

フライパンを中火にかけ、水分がとびやすいように煮干しをちぎって入れ、空炒りする。

パチパチと音がしてきたらかつお節を入れ、空気をふくませるようにかき混ぜながらさらに空炒りする。

かつお節が手で軽く握るだけで崩れる状態になったら火を止める。
※こがさぬよう火加減に注意。
※やけどに注意して下さい。
◆作り方2◆刻み昆布と緑茶を加えミキサーに

ミキサーに、刻み昆布、緑茶、

1の順番に入れて

細かくかくはんする。
◆作り方3◆パウダー状になれば完成

完成!!
密閉容器やビンなどに入れて冷暗所で保存します。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細