- 1
-
2
なんて便利なの⁉ 一歩も動かずにものに手が届く「よくいる場所の壁面収納術」
壁を傷つけずにくっつけられます!
汎用性が高く、akiさんがよく使っているアイテム。ただし材質や重さによって、使えない場合もあります。壁の材質や耐荷重など、確認してから取り付けをしてください!

A.繰り返し使える強力両面テープ
「魔法のテープ」などとも呼ばれる。繰り返し貼って剝がすことができ、粘着力は抜群。ただし壁紙に直接貼るのは避けて。
B.フックピン
最近は100円ショップやネット通販、ホームセンターなどに、穴が目立たない細針タイプなど、さまざまなフックが揃っています。
C.強力マグネット
100円ショップなどでも手に入る小さめのサイズを、リップやはさみなどの小物に接着剤やテープでくっつけて使用。
さらにあると便利
マグネットがつかない壁には「マグネット補助版」

部分的にマグネットがつくようにできる板。裏面は両面テープや貼って剝がせるシートなど、さまざまなタイプがある。
壁を傷つけたくないときは「吸盤吸着補助シート」

吸盤の取り付けをより強化するシートですが、壁の保護にも効果的。100円ショップやネット通販などで入手を!
* * *
ゴミ箱は床に置くことが当たり前と思っていましたが、掃除の度に毎回持ち上げていることを考えると壁面利用はとっても便利ですね! まずはよくいる場所の目の前にあったら便利だなと思うものから変えていきましょう。
撮影/木村文平 編集協力/田中理恵
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細