食材はちょっと足りないくらいがちょうどいい! ムリなく回る冷蔵庫ルーティン

ポイント2▷ちょっと足りないくらいが、結局ちょうどいい!
自炊をサボると腐らせる。
忙しい日も何か作らなきゃ、と、食材の消費に追われがち。
「忙しい日は外食やデリバリーに頼ったほうが気分も楽です」

ポイント3▷イレギュラーな食材や調味料は小さいサイズだけでOK
ふだんは使わないドレッシングや話題の調味料などを買うときは、最小サイズを選んで。
「多少割高でも、使い切れるようにしています」

ポイント4▷日もちする缶詰や レトルトを多めにストックしておく
生鮮食品は必要最低限にしている分、常温で長期保存ができる缶詰やレトルト食品は充実の品揃え。
「防災用の備蓄にもなるので一石二鳥です」
Information
<レタスクラブ’22年1月号より>
教えてくれたのは▷中山あいこさん
高校1年の長男、年長の長女の母。
フルタイム勤務をしながら、心地よい暮らしの家事アイディアをブログや書籍、雑誌などで発信。
ブログ▷▷「生活のメモ」
教えてくれたのは▷中山あいこさん
高校1年の長男、年長の長女の母。
フルタイム勤務をしながら、心地よい暮らしの家事アイディアをブログや書籍、雑誌などで発信。
ブログ▷▷「生活のメモ」
■「私が快適なキッチン」特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細