【震災経験者に聞く】防災グッズの置き場所はどこがベスト? キッチンで気を付けるべきこととは #知り続ける

#くらし   
防災グッズはどこに置く?

日本は地震大国。先日もまた、大きな地震がありました。
地震の被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げます。

地震に台風、水害などに備えるための"防災グッズ"はもちろん大事。でも、優先して備えるべきは、「そのとき本当に必要になるもの」ではないでしょうか? 被災者たちに話を聞くと、まず大事なのは家の中を整えることだと分かりました。

教えてくれたのは▷阪神・淡路大震災を経験した佐藤尚之さん
株式会社ファンベースカンパニー代表。コミュニケーション・ディレクター。34歳のときに妊娠9カ月の妻と阪神・淡路大震災を経験し、その体験をnoteに投稿。被災地支援や、「みんな元気になるトイレ」の普及活動などを行なう。

【すぐやる】防災グッズは頑丈な玄関のげた箱へ

防災グッズは下駄箱へ

玄関は家でいちばん丈夫といわれています。「大事なものは、家が半壊、全壊しても外からアクセスしやすいげた箱にあれば、持ち出せます。部屋の奥でも取りに行けるという発想は甘いです」。

眼鏡は割れることもあるため、古いものでいいのでげた箱に。洗髪できない状況に備え、帽子もあると◎。

げた箱にイン

防災リュック

防災グッズはどこに置く?

現金

当面必要な現金

帽子

帽子

眼鏡

眼鏡


【これが心配】現金を玄関に置くの、危なくない?


電気が止まると銀行のATMやキャッシュレス決済の使用が困難に。災害時は現金が大切です。「貴重品こそ家の奥にしまいがちですが、やはり取り出すことが不可能になることも。しばらく必要になる金額だけを隠しておくのはどうでしょうか?」

次ページ:キッチン、ダイニングでの備え(2/2)

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’22年3月号より>







雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 3月号』情報はこちらから▼

料理特集は「料理の手間をとことん省く!」。めんつゆを使えば味つけに迷わない、ひき肉で包丁を使わない、レンジで火を使わない…など、とことん手間を省いたレシピをご紹介しています。また、この時期旬の新玉ねぎレシピや、食パンで○○が作れちゃう!?驚きのレシピもご紹介。その他、献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」や、にぎりっ娘。さんの「頑張らないお弁当」特別ダイジェスト版など、読み応えたっぷり!LETTUCE MEETSには小澤征悦さんが登場!オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさんが。コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)