76Kcal以下!具だくさんなのに低カロリーなピリ辛キムチスープ5選

キムチは、漬け込む時に香味野菜や塩辛などを使っているからうまみがたっぷり。さまざまな具材と一緒にスープに入れれば、余すところなくキムチのおいしさを堪能できます。今回はピリ辛キムチスープ5品をご紹介。ローカロリーなのでダイエット中の人にもおすすめですよ。
【たらのキムチトマトスープ】(1人分76Kcal、塩分1.2g)
<材料・2人分>甘塩たら 1切れ、大根 3cm、長ねぎ 5cm、白菜キムチ 30~40g、ごま油 小さじ1、とりガラスープの素 少々、ホールトマト缶 1/4缶(約100g)、水 2カップ
<作り方>
1. たらは皮と骨を除いて、4~5つに切る。大根は薄いいちょう切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。キムチは粗く刻む。
2. 鍋にごま油を熱し、大根、キムチを順に加えて炒める。大根が透き通ったら、ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。スープの素も加え、煮立ったら、ねぎとたらを加える。たらに火が通るまで、2~3分煮る。
たらの旬は冬ですが、塩づけされた甘塩たらなら1年を通してスーパーなどで手に入れられます。たらの淡白なおいしさはキムチにぴったり。白いご飯に合わせて作りたいスープです。
【もやしとキムチのスープ】
だし汁+みそベースのスープにキムチを加えてアクセントに。お肉を入れてなくても満足できる1品です。

【わかめキムチスープ】
あっさりしたしょうゆ味が中華風のおかずによく合います。たっぷりのわかめに小さく切ったキムチを加えて煮込むだけの簡単スープ。

【チンゲンサイのキムチスープ】
薄味ながら辛みとうまみが一体化しています。チンゲンサイのシャキシャキ感を楽しんで。

【しらたきキムチスープ】
しらたきをヌードル感覚でいただきます。調味料を使わず塩分控えめなので、健康が気になる人にはもってこい。

だいぶ気候が良くなってきたとはいえ、夜はまだ肌寒い日も。具だくさんのキムチスープでお腹の中はしっかり温めて、風邪など寄せ付けずに過ごしましょう。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細