下半身の悩みを改善するセルフケア法/奇跡の美やせマッサージ(7)

足首引き締め

ここに効く【ふくらはぎやせ】【足の疲れ】【足のむくみ】

ふくらはぎや足首は体の老廃物が溜まりやすいので、マッサージやエクササイズでポンプ機能を高め、老廃物を流していきましょう。

Step1 軽くジャンプする

足首を使って、垂直に20回軽くジャンプする。これを2セット続け、足首をほぐしていく。

軽くジャンプする


【ワンポイントアドバイス】
軽くジャンプしたり、足首をまわす運動でも、リンパの流れをよくして足のむくみをとってくれる効果があります。

Step2 足首をまわす

両足を伸ばして座った状態から、写真のように片ひざを曲げて足首をもう片方のひざの上に乗せ、つま先をつかみながら足首をまわす。反対側も同様に。

足首をまわす


Step3 腓骨(ひこつ)を押し込む

あぐらをかいた状態から、足首の腓骨部分をもう片方のひざに乗せる。その状態から、足首に手のひらの根元部分(手根)を当てて、背筋を伸ばしたまま体重をかけて両手で押し込む。反対側も同様に。

アキレス健から指3本分くらい上の場所を目安に

アキレス健から指3本分くらい上の場所を目安に、ひざに乗せます。

背筋を伸ばしたまま体重をかけて両手で押し込む

くるぶしがひざに当たって痛い場合は、くるぶしとひざの間にタオルをはさみましょう。

【ワンポイントアドバイス】
腓骨が広がると足首やひざ下全体が太くなる原因に。ウォーミングアップをして足首をやわらかくしてから、しっかりと押し込みます。


著=井上剛志/『1日3分で見た目-9歳 奇跡の美やせマッサージ』(KADOKAWA)

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細