フライパンで作ってそのままドンと出す!アウトドアでもさめにくい 「もちもちねぎ焼き」

キャンプはハードルが高いという方も、おうちで気軽にできるアウトドアごはんをご紹介します。気持ちのいい季節、たまにはベランダでごはんなど、プチアウトドア気分を楽しんでみてください!
今回は、フライパンで作ったら、そのまま「ドン!」でOKな豪快で気楽なアウトドアごはんです。
教えてくれたのは▷柚木さとみさん
料理家、フードコーディネイター。年2~3回はキャンプ場などでアウトドアごはんを楽しむ。ベランダや庭でなど、ゆるアウトドアごはんのアイディアも発信中。
ゆるアウトドアごはんって?
おうちでもできる!
いつもの食材&フライパンなどでできるものが中心で、家のベランダや庭、窓辺でも充分楽しめます。
準備や片づけもラク~
作業時間はどれも5分くらいのものばかり。アルミホイルやオーブン用ペーパー、キッチンばさみを活用し、準備や片づけの手間もカットします。
もちもちねぎ焼き

ごま風味のこうばしいねぎ焼きにしょうがじょうゆが合う~!
[ 材料・2人分 ]*1人分170kcal/塩分0.5ℊ
ツナ缶(ノンオイル) ...小1缶(約70g)
長ねぎ(青い部分も含む) ...1本
おろししょうが ...少々
粉類
∟小麦粉 ...大さじ4
∟白すりごま ...大さじ1
∟塩 ...ひとつまみ
削りがつお ...少々
サラダ油 ごま油
しょうゆ 粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1.ねぎは7~8mm幅の斜め切りにし、ボウルに入れる。ツナを缶汁ごと、粉類とともに加えてからめ、水大さじ6を加えて混ぜる。

ねぎに粉類をからめてから水を加えるとなじみやすい!
2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を広げ入れる。ふたをして弱めの中火で約5分蒸し焼きにしたら上下を返し、フライ返しで時々押さえながら、約5分蒸し焼きにする。
3.鍋肌からごま油少々を回し入れ、ふたはせずに中火で1~2分焼く。縁がカリッとしたら上下を返し、1~2分焼いてフライ返しで食べやすく切る。器に盛り、しょうが、削りがつおをのせ、しょうゆ少々をかけてこしょう少々をふる。
※各レシピは家庭用ガスコンロでの火力を掲載しています。アウトドア用コンロなどを使用される場合は、火力はレシピを参考に、各器具の使用方法に沿ってご使用ください。
* * *
わざわざキャンプ場まで足を運ばなくても、庭やベランダで食べる「ゆるアウトドアごはん」。外時間が気持ちのいいこれからの季節にぜひ!
調理/柚木さとみ 撮影/林 ひろし スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき 撮影協力/UTUWA
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細