-
1
- 2
ご飯を炊き忘れちゃった!でも大丈夫「オートミール」なら5分でおにぎりが作れます

● 電子レンジを使えば、浸水時間ゼロでおいしく食べられる。
● 原料はオーツ麦。食物繊維やたんぱく質、ミネラルが豊富。少量でも満足感があるので、1食あたり30gを目安にすると◎。
基本の作り方(1個分)
1.水を加えてレンチン

オートミール30g、水1/4カップを耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、約3分おいて蒸らす。
2.具を混ぜて握るだけ!

具を加えて混ぜ、味をみて、足りなければ塩少々を混ぜる。大きめに切ったラップに取り出し、ラップごと好みの形に握る。
枝豆&桜えびおにぎり
塩昆布と桜えびでうまみコンビの強力タッグ

*1個分142kcal/塩分0.3ℊ
【具材】
冷凍枝豆(さやつき)...40g
∟袋の表示どおりに解凍し、さやを取って水けを拭く
桜えび、塩昆布 ...各大さじ1/2
Information
<レタスクラブ’22年4月号より>

レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細