たった1分! 縮こまった筋肉をグーンと伸ばして代謝アップを目指そう/背伸びするだけでやせボディ(1)

オンラインで多くの方にピラティスを指導しているピラティスインストラクターのsayaさん。sayaさんは「背伸びの動き」と「ピラティス」をかけ合わせた、オリジナルのエクササイズ「さやピラ」を考案しています。
「さやピラ」は自分を追い込むようなハードな筋トレではなく、ぐーんと気持ちよく伸ばすエクササイズ。正しいポージングと呼吸を組み合わせることで、ポッコリお腹やタプタプの二の腕、ボトムにのった腰肉にアプローチします。インナーマッスルも鍛えられるので、代謝アップや姿勢が良くなるといったうれしい効果も!
それでは、「さやピラ」で縮こまった筋肉をぐーんと伸ばして、理想のボディと健やかな心を手に入れましょう。
※本記事は saya著の書籍『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』から一部抜粋・編集しました
たった1分!
伸ばすだけ!さやピラ
深い胸式呼吸と正しいポジションに注意しながら、グーンと背伸びをするだけ。縮こまった姿勢が矯正されてスタイルがよくなり、代謝も上がってやせ体質に!
STEP1
片脚を1歩前に出しひざを少し曲げる

・つま先は前に向ける
【CHECK!】

前ももと裏もも同じくらいに力を入れる。
【NG!】

後ろに伸ばした脚のかかとが浮くのはNG。
床につけないと、ふくらはぎが伸びません。
STEP2
腕を前に伸ばしてクロスする

・腕をねじり手のひらを合わせる
STEP3
腕を頭の上まで上げる

・耳の横までアップ!
・肩は上げ過ぎない
STEP4
鼻から大きく息を吸い口からはぁ~と吐く

口を閉じて鼻から息を大きく吸う

口を大きく上げてはぁ~と大きく吐く
【POINT】
腰は常に平らをキープ(ニュートラルポジション)

おへその下に親指と人さし指で三角形をつくります。その三角形が床に対して垂直な状態がニュートラルポジションです。慣れるまでは前に手を当てて確認しましょう。
【NG!】

骨盤前傾

骨盤後傾
STEP5
5回呼吸を繰り返しながら体をグーッと上に引き上げる
左右各5回行います。

・視線は少し上に
・腕は耳の横までアップ!
・胸を左右に開く
・腰は平らをキープ

・上にまっすぐ伸びる
・ひざとつま先はまっすぐ前に
・脚の間はこぶし1つ分くらい開ける

・肩は上げ過ぎない
【NG!】

腰の反り過ぎはNG
【ご注意】持病がある方、健康に不安を抱えている方は事前に医師にご相談ください。エクササイズを行う場合は、ご自分の責任で十分注意して行いましょう。
著=saya/『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』(ワン・パブリッシング)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細