背中が老けてる!?「やせ姿勢」エクササイズでシャープなシルエットになりた~い

もう猫背がクセになってしまっているので
普段からついつい姿勢が悪くなる。
それに気がついたのは
人が撮った自分の後ろ姿の写真を見た時…!

な、なんか「背中が老けてる」…!
自分では人前くらいはちゃんと
ぴしっと立ってるつもりだったので
気を抜いてるとこんなに背中丸まってるのか
とたいそうショックを受けました。
今回レタスクラブで紹介されていた
『習慣化してスタイルアップ!「やせ姿勢」で-5kg見え!』
という特集によれば
姿勢を変えるだけでスリムに見えると!?
「やせ姿勢」になるためのエクササイズで
シャープなシルエットになりた〜い!
まず一番気になっている、
猫背で肩のラインが丸くなってしまった
「もっこり肩」をスッキリさせるエクササイズ。
腕をまっすぐ伸ばして手のひらを外に向ける、
腕を回転させながらひじを引く、の動きを
交互に10〜20回繰り返し。

トレーナーの先生の一言アドバイス、
「埋もれてしまった鎖骨の掘り起こしにも
オススメですよ」というのが刺さる…!
もちろん背筋は伸ばしたままでぐいーっと…
ひじを引く動きが腕のつけ根に効いてる感じ、
これは肩こりにもよさそう…!
それから「老け見え度No.1」らしい
「背肉」を落とすエクササイズ。

これはタオルを使ったエクササイズです。
タオルを握って腕を上に伸ばし、
そのタオルを肩甲骨あたりまで下ろす、
これを10〜30回。
タオルを握る手の幅が狭いほどキツい。
私は四十肩なので無理せず広めに握ります。
背中全体に効いてきます、胸を張るように
背筋も自然と伸びていきます。
エクササイズを終えたあとに
鏡の前に立ってみると、
お?確かになんだかシュッとして見える?

姿勢がよくなると表情も引きしまる気がしますね。
重心線がまっすぐになって頭の位置が高くなります。
全体的にずどんとしていた体型が
スッキリ、たてに長くなって見えます。
姿勢だけでこんなに違うんだな〜。
そして大事なのはこのよい姿勢を
一時的な意識ではなく習慣にすること。
やせる姿勢とは骨格を本来あるべき
正しい位置に戻すことなので、
その正しい位置を維持する筋肉をつけることが
重要なのだそうです。
やせ姿勢が自然と身につくように、
少しずつでもくりかえし続けたいと思います!
作=前川さなえ
前川さなえ

▶ブログ:
ぷにんぷファミリー▶Twitter:
@puninpuInformation

豆腐おかずでやせる!/ごま油の意外な使い方10/梅雨どきの洗濯攻略法/「やせ姿勢」で-5kg見え!/【はずせる保存版】忙しい人こそオートミール!BOOK/【別冊付録】7大定番野菜のBESTレシピ100
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る