疲れているときは麺だ!!極限へとへと状態でも作れる「のっけあえ麺」2選

みなさ〜ん!
疲れてとにかくラクに済ませたい時の
ごはんって何にしますか〜?

せーの、麺〜!!

【前川さなえさんのチャレンジをもっと見る】冷蔵庫に控えているだけで心強い存在!とっておきの味玉3種を作ってみた
疲れている時は麺だ!!


麺料理、お昼ごはんとかに
ぱぱっと用意できていいですよね。
冷凍うどんは常備してますし、
焼きそば用麺もよく買います。

多少のトッピングくらいは欲しい…


ただし「ラクできる」のは
具やトッピングを無視した場合。
それなりにお野菜とかタンパク質も
バランスよく…とか考えちゃうと
結局手間をかけることになりますね。

そこで極限へとへと状態の時のために
レタスクラブで特集されていた
『超絶ラクする5分麺』から
2品ほど紹介いたします!

極力包丁は鍋を使わずに5分麺


炒め続けなくてOKな
「ほったらかし焼きそば」や
煮ている間は手があく
「鍋に入れたらほぼ完成うどん」など
魅力的なキャッチコピーのレシピの中、
麺はレンチンして作る
「のっけあえ麺」を作ってみました。

のっけあえ麺基本の作り方


【基本の作り方】

1. 麺は袋の端を少し切り、直径約24㎝の耐熱皿にのせる。焼きそば用麺は約2分30秒、冷凍うどんは袋の表示どおりに、電子レンジで加熱し、器に盛る。
2. 具をのせて調味用の材料をかける



炒めたり鍋で茹でたりは必要なし!
具もなるべく洗い物を増やさずに用意できる!
しかも実働3分!これはうれしい!

まず1品目は
から揚げの冷やし中華風

「から揚げの冷やし中華風」にチャレンジ


から揚げの冷やし中華風

【材料・2人分】
焼きそば用麺…2玉
■具
とりのから揚げ(市販品)…3個〈1cm幅に切る〉
きゅうり…1本〈木べらで粗く押し潰し、食べやすくちぎる〉
紅しょうが…大さじ1
■調味料〈混ぜる〉
ポン酢じょうゆ…大さじ3
砂糖…小さじ1

【作り方】
1.基本の作り方と同様に麺を準備し、
2.調味用の材料をかけてから具をのせる。好みで練りがらしを添える。
(レシピ作成/きじまりゅうた)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


なんと焼きそば用麺を
中華麺の代用として使っています。

そして冷やし中華のあのすっぱおいしいかけだれも
ポン酢じょうゆ+砂糖で
それっぽくできちゃうんですね〜。

あと「それでこそレタスクラブ!」と思ったのが
材料に堂々と「とりのから揚げ(市販)」が
載っていること!(笑)
いいんですよね、お惣菜を使っても!
罪悪感がふっとびます、だって
雑誌のレシピにそう載っているのだから!(笑)

きゅうりもたたいて手でちぎるので
包丁もから揚げを切るくらいしか使いませんが
それも面倒ならまるごとボンとのせちゃいましょ!


さてさてもう1品は、「しらすバターうどん 温玉のせ

「しらすバターうどん 温玉のせ」作ってみた


しらすバターうどん 温玉のせ

【材料・2人分】
冷凍うどん‥2玉
■具
 しらす干し‥30g
 温泉卵…2個
■調味用
 バター…20g
 しょうゆ…大さじ1と1/2
レタス…3~4枚(食べやすくちぎる)

【作り方】
器にレタスを敷き、基本の作り方と同様に作る。
(レシピ作成/きじまりゅうた)


う〜ん、「バター」「温玉」と聞くだけで
すでにおいしそう…!

我が家のレンジは温泉卵を作るモードがあるので
卵も麺を入れる前にレンジにまかせちゃいますが
温泉卵も市販であるし、なんなら生卵でもおいしいかと。

お野菜はレシピではレタスを敷いていますが
今回は豆苗をキッチンばさみでじょきじょき切って
添えました。
青ネギやしそ、かいわれ大根も合いそうですね。
あっ明太子をのせても絶対おいしい…!

今回は基本のレシピがかんたんで、
ちょい足しやアレンジがしやすそうなのが
よかったです!
ラクちん5分麺、活用させていただきます!

作=前川さなえ


この記事に共感したら

前川さなえ

前川さなえ
四日市在住のイラストレーター。ライブドアブログで日々更新中の『ぷにんぷ妊婦』が大人気。著作に『5歳だって女。』(KADOKAWA)、『ハンドメイドで楽しい毎日! わるのりてづくり』(二見書房)がある。 もっと見る

▶ブログ:

ぷにんぷファミリー

▶Twitter:

@puninpu

Information

■出典:『レタスクラブ』’22 5月号『冷凍うどん&焼きそば用麺で超絶ラクする5分麺』


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 5月号』情報はこちらから▼

冷凍うどん&焼きそば用麺で超絶ラクする5分麺/お安いステーキ肉をお店レベルに焼く!/休みの日には人気メニューをおうちで作ろう!/もむだけ5分! アイスで濃厚シェイク/5分で終わって達成感あり!引き出しかんたん整理術/【別冊付録】スッキリ暮らす13のヒント

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る