えっ姉妹だけでお昼ご飯作りができた!火も包丁も使わないからサポートもラクチンな「レンチンカルボご飯」
こんにちは、こたきです。
この記事を書いている現在、我が子たちは春休み真っ最中。
新学期からは長女が小学2年生、次女が幼稚園の年中さんです。
長女は最近料理に興味があるようで、図書館から子ども向けのレシピ本を借りてきては楽しそうに眺めています。
一緒に卵焼きやスクランブルエッグに挑戦したり、電子レンジの使い方を覚えてミルクココアを作ってくれることも。
せっかくの春休みだし娘たちだけでお昼ご飯作りチャレンジ!的なことをしたら楽しいかも!
でも、簡単な料理とはいえ子どもたちがケガや火傷をしないよう目を光らせ、ハラハラひやひやしながら付きっきりでサポートするのもなかなかくたびれる…。
火も包丁も使わなくて、多少のことでは失敗せず、一品で完結して欲を言えば工程が楽しい、そんなレシピはないかな〜。
なんて思っていたところ、レタスクラブ4月号にいい感じのレシピを発見しました!
「もう限界な日は卵とご飯で何とかする!」特集のレンチンカルボご飯!
レンジ調理だし、包丁ナシでいけそうだし、生で食べられない食材が入らないのも安心!
まずは詳しい作り方をご覧ください。
レンチンカルボご飯
[材料・1人分]
卵…1個
温かいご飯…180g
ベーコン…2枚(約30g)
牛乳…大さじ5
ピザ用チーズ…30g
洋風スープの素(顆粒)…小さじ1
塩 こしょう 粗びき黒こしょう
[作り方]
1.ベーコンは1cm幅に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。
2.直径20cmの耐熱ボウルに卵白、牛乳、ご飯、ベーコン、洋風スープの素と、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
3.ピザ用チーズを加えて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、取り出してよく混ぜる。器に盛って卵黄をのせ、粗びき黒こしょう適量をふる。
(レシピ作成・もあいかすみ)
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
まずは私一人でレシピ通りに作ってみたところ、卵とチーズがふわっとろっとしてとっても美味しかったです。
載っている分量で作るのがベストだと思いつつ、作り慣れれば目分量でいけそうだし、多少牛乳が多かったり少なかったりしても問題なさそうなのもいい。
早速、姉妹とチャレンジしてみました〜!
包丁はドキドキしてしまうので、今日のところはテーブルナイフでベーコンを切ってもらいます。
キッチンバサミを使ったり、元から切れているタイプのものを用意するのもあり、ですよね。
卵を卵黄、卵白に分ける作業は一見難しそうだけど、一度お皿に割り入れてから大きめのスプーンの裏で卵黄を優しく押すようにするとうまく卵黄だけ掬えました。
そうしたらあとはレシピ通り耐熱ボウルに材料を入れて混ぜてチンして入れて混ぜてチンするだけ!
加熱時間も短めなので、子の集中が切れないのもありがたいところです。
完成したのがこちら〜!
最後に卵黄をのせるのがまた楽しい。
張り切った次女が多めに牛乳を入れたので少しゆるめの仕上がりですがこれはこれで◎
調理器具も少ないし食べる時もワンディッシュだから洗い物が少ないのも嬉しい〜。
今回は食器洗いまで姉妹ががんばってくれました。
当たり前だけど、大人が楽に作れる料理は子どもにとってもそうですよね。
これからは長女と次女が挑戦できるか目線でレシピを探すのも良いなあ。
冷蔵庫に常備してある食材で作れるし、姉妹の食いつきもいいし、へとへとな日は私もこれを作ろうと思いました。
作=こたき
▶Twitter:
@kokokotaki913Information
もう限界な日は卵とご飯で何とかする!/トマトケチャップの意外な使い方10/新じゃがと豚肉の手間抜きレシピ/肩凝り 太りやすい 免疫力 の低下 etc.…足裏を押して、体の不調リセット!/【別冊付録】手帳になる花カレンダー
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る