【面倒くささからの解放】クラムチャウダーっぽいお味に! 「かにかま豆腐チャウダー」【究極時短レシピ】(6)

「小麦粉ばさあ」「玉ねぎしゅばばばばば」など、勢いのあるレシピ動画がInstagramで人気のにじままさんをご存知ですか? 彼女が提案するのは、手間をかけなくても愛情はたっぷりの簡単レシピ!
なるべく手間と洗い物を減らしたい…! そんな想いから「めんどくさい」を省いていった、究極にお手軽だけどちゃんと作るよりもおいしい魔法のようなレシピの数々を、ぜひ毎日のごはん作りに役立ててください!
※本記事はにじまま著の書籍『究極ずぼらおかず ちゃんと作るより、おいしい魔法のレシピ』から一部抜粋・編集しました
豆腐で作るヘルシースープ
かにかま豆腐チャウダー
かにかまからおだしがでるので、クラムチャウダーっぽい味になります!
旦那からは、「ホタテの味がする!!」と迷言をいただきました! 拍手!(?)
◆材料(1~2人分)
かに風味かまぼこ… 3~4本
豆腐… 150g
牛乳… 100ml
A
バター…10g
チューブにんにく… 1cm
チューブしょうが… 1cm
薄力粉…大さじ1
塩…適量
◆作り方
1 小鍋にAを入れて熱し、手で割いたかにかまを入れ、さっと炒める。
2 1に薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒めたら、牛乳を少量ずつ混ぜながら加え、とろみをつける。

牛乳はものすごく少量ずつ加えると、ダマになりにくい。
3 豆腐を加えたらおたまでざっくりと切り、塩で味をととのえる。
レシピを参考にするときは
■ピーラー、スライサー、キッチンバサミを使う場合はケガに十分に注意しながら調理してください。
■大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。少々は親指と人さし指の2本の指でつまんだ量が目安ですが、個人差があるので味を見ながら調節してください。
■野菜は水洗いし、作り方に表示がなければ皮をむき、種やヘタを取り除いて調理してください。
■火加減は、とくに記載のない場合は中火です。
■電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。機種によって加熱具合に差があるため、食材の様子を見ながら使用する電子レンジに合わせて加熱時間を調節してください。
■めんつゆは2倍濃縮のものを使用しています。4倍濃縮のものを使う場合は1/2量を基準に、味を見ながら調節してください。
●にじまま:Instagramでレシピ動画を投稿する料理研究家。二児のママということもあり、日々忙しくすごすママ目線の手間を抜いた業務効率化レシピとレシピ動画内のツッコミが好評で、「普通に作るよりラクなだけでなくおいしいなんて!」「もっと早くこんなテクニック知りたかった!」の声が多数。
写真=さくらい しょうこ
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
「そろそろ葬儀屋を…」確実に死に向かう娘を前に、あまりに痛ましい父の姿/私がシングルファザーになった日(15)
-
5
「あと2日」突然倒れた妻の命の期限は目前という残酷な現実/私がシングルファザーになった日(14)