【業務スーパー】1000点以上ためした業スーマニアが断言「冷凍鶏肉」を使わない理由が見つからない!【今こそ節約】(1)
冷凍鶏肉が品質よしで激安!
国産鶏肉とW使いがオススメ
安い!とにかく安すぎる!こんなに安く売られてしまう鶏さんがなんだかせつない......スー子がおいしくいただきますね。
ブラジル産の鶏もも肉はブロック状に冷凍されているので、冷蔵庫で半解凍して使います。ブラジルって、鶏肉の生産量が世界第2位の鶏肉大国なんですって。ドリップがあまり出ずに、やっとこはがせる半解凍状態を見極めるのがコツ(目安は冷蔵庫で1日)。
一度に使い切れない分は塩だれや塩麹などに漬け込み保存するのもいいけれど、スー家では一度に調理して、おかずにして冷凍しています。忙しいときはこのほうがラクなんだ~。


おいしさ握り拳級!
どデカイからあげ
1人分 93円

一度に作って冷凍保存しています。このからあげ粉を考えた人、すごいですよね。誰でもサクサク、ジューシーに作れます。できたてあっちうめーーっ!!!
※材料のうち、◆で書かれている食材は業務スーパーの商品を使用しています。
※電子レンジのワット数は、とくに表記がない場合600Wを基準にしています。ただし、 メーカーや機種によって違いがあるので、加熱時間は様子を見ながら加減してください。また、加熱する際は、電子レンジの説明書に従って、高温に耐えられる素材の容器やボウルを使用してください。
※冷凍の鶏肉や魚は解凍や半解凍してから使ってください。また、肉や魚を電子レンジで指定の時間加熱したら、内側まで火が通っているか確認してください。生っぽい場合は30秒ずつ追い加熱しましょう。
【材料(作りやすい量)】
◆鶏もも肉(3等分に切る)......2kg
◆ジューシーから揚げ これでい粉 たまり醤油味......300g
水......300ml
揚げ油......適量
【作り方】
1 から揚げ粉を水で溶き、鶏肉を入れてよくもみ込む。
2 170°Cに熱した揚げ油で1をじっくり揚げ、竹串で刺して透明な肉汁がでてきたら完成。
鶏のうま味香る絶品!
炊飯器で海南チキンライス
1人分 103円

姜葱醤(ジャンツォンジャン)がない場合は、醤油におろししょうが、おろしにんにく、ごま油、長ねぎの白い部分(みじん切り)をまぜてつけだれにしてくださいね。
【材料(作りやすい量)】
◆鶏もも肉...... 1枚(300g)
米(研いでおく)......2合
鶏がらスープの素(顆粒) ......小さじ
おろししょうが......大さじ1
長ねぎの青い部分......1本分
トマト、きゅうり、パクチー......各適量(あれば)
たれ:A
姜葱醤(ジャンツォンジャン)......大さじ1
醤油......小さじ1
1 鶏肉をフォークで数か所刺し火の通りをよくする。Aは混ぜておく。
2 炊飯器に米、鶏がらスープの素、しょうがを加えひと混ぜし、1の鶏肉(皮を下に向ける)、長ねぎをのせ、水(分量外)を2合の目盛りまで入れて炊飯する。
3 炊けたら鶏肉を取り出しそぎ切りにする。皿に2と鶏肉、お好みで食べやすい大きさに切ったトマト、きゅうり、パクチーを盛り付け、Aをかけいただく。
~~~
相次ぐ食材の値上げラッシュ。業スーを味方につけておいしく節約につなげたいですね!
※冷凍鶏肉は解凍してから使ってください。
※情報は2021年3月時点の情報です。
※本記事は業務田スー子著の書籍『家族ふたり、食費は1か月2万円! 業務スーパー120%活用法』から一部抜粋・編集しました
作=業務田スー子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細