オートミールで簡単ピザ生地を作る!もちっと食感の「ベーコンとトマトのピザ風」

お米や小麦粉代わりに使えるお手軽時短食材として最近注目の的のオートミール。常備しておけば、ご飯を炊き忘れた日や時間がないとき、へとへとの日に役立ちます。
小麦粉のように使えるのが、粒の小さいクイックタイプ。熱湯を加えて混ぜれば、もっちりと食べごたえのある生地の完成。ピザやお好み焼きでどうぞ!今回は、オートミールでピザ生地を作ります。
簡単「オートミール生地」でベーコンとトマトのピザ風
[ 材料・2人分 ]*1人分297kcal/塩分0.7g
オートミール(クイックタイプ) ...50g
ベーコン ...2枚
モッツァレラチーズ ...50g
ミニトマト ...6個
塩 オリーブ油
【 生地の作り方 】
ボウルにオートミールと塩ひとつまみを入れ、熱湯大さじ5を注ぐ。全体がなじむまでよく混ぜ、粗熱をとる。

フライパンにオリーブ油大さじ1をひいて生地を手で押し広げる。

[ 作り方 ]
1.上記の要領で生地を作り、フライパンに広げる。ミニトマトは縦半分に切り、ベーコンは2cm幅に切る。
2.フライパンを中火にかけ、約3分焼いて上下を返す。モッツァレラチーズをちぎって散らし、ミニトマト、ベーコンをのせ、ふたをして約3分蒸し焼きにする。チーズが溶けたら好みでパセリ(ドライ)をふる。
* * *
ピザ生地を作るとなると、こねて発酵して...と時間がかかりますが、オートミールがあれば、食べたい!と思ったときにすぐ取り掛かれ、あっという間に完成します。カロリーが控えめなのもうれしい!
調理/近藤幸子 撮影/豊田朋子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/坂本典子、佐藤由香(シェルト*ゴ)
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


夏目前、ダイエットを始めたい方必見!今号の料理特集は、「豆腐おかずでやせる!」豆腐の色々なアレンジレシピの他、厚揚げ、おからパウダー、納豆、高野豆腐など…あらゆる大豆製品のレシピを多数ご紹介しています!/今話題の「大豆ミート」を使ったから揚げ&タコライスや、オートミールを使ったレシピもご紹介/献立の悩みから解放される!と毎号話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「7大定番野菜のBESTレシピ100」は80ページの永久保存版です!/LETTUCE MEETSには中井貴一さんが登場!/オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細