シンプルなレシピで美味しく!75歳の人気Youtuber「田舎そば川原」恵美子さんの『揚げなすの酢じょうゆ』
揚げなすの酢じょうゆ漬け
なすを揚げるときは小麦粉や片栗粉をつけるのが普通かもしれませんが、お料理はシンプルな方がいいから私はそのまま素揚げしています。素材がシンプルな分、田楽みそを添えたりみょうがを切ってのせたりして味を加えて食べるといいでしょう。
材料(2人分)
なす… 2本
A 酢… 大さじ5
水… 50ml
しょうゆ… 大さじ1/2
砂糖… 大さじ2
赤とうがらし… 1本
サラダ油… 適量
作り方
1. 鍋にAを入れ沸騰させて冷ます(a)。ハサミで赤とうがらしを細く切って入れる(b)。


2. なすはヘタを取り縦半分に切る。包丁で皮に斜めに約5mm幅に切りこみ(隠し包丁)を入れる(c)。

ポイント
隠し包丁を入れると揚げ時間が短縮され、味がしみやすくなります。
3. フライパンにサラダ油を3cm深さに入れ170℃に熱する。
4. キッチンペーパーでなすの水気を取り、切り口を下にして1分ほど揚げ、裏返して1分ほど揚げる。熱いうちに1に入れる(d)。

ポイント
最初は切り口を下にして揚げると隠し包丁がきれいに見えます。好みでみょうが、青じそ、田楽みそ、素揚げしたピーマンを添えてもいいでしょう。

まんのう町で採れたばかりのなす。ツヤツヤしています。
~~~
旬の素材の美味しさを味わえるシンプルなレシピです。ぜひご自宅でも再現してみてくださいね!
作=川原 恵美子
※本記事は川原 恵美子著の書籍『「田舎そば川原」恵美子さんの料理帖』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細