涼しげスイーツで夏を楽しく! こんなに簡単に「濃厚パンナコッタ」ができた

【作り方】
1.小鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ、耐熱性のへらで時々混ぜながら中火で加熱する。
2.鍋肌がふつふつしてきたら火を止める。

3.ふやかしたゼラチンをちぎって加え、耐熱性のへらで混ぜて溶かす。
4.ボウルに移し、底を氷水に当てて粗熱をとる。容器に流し入れ、冷蔵室で約 2 時間冷やし固め、食べるときにジャムを添える。
【保存期間】ラップをかけて冷蔵室で 2 日間
\POINT/
・ゼラチンは水でふやかして! お湯に比べて特有のにおいが気にならなくなります
・生クリーム、牛乳、砂糖を加熱する際は、ぐつぐつと煮立たせないように気をつけて! 風味が変わってしまいます
教えてくれたのは……
飯塚有紀子さん

料理研究家。特別な道具や材料がなくてもおいしく作れるレシピで人気。家で作っておいしく食べるレシピサイト「Eat at home」https://www.eat-at-home.jp を運営。
【レタスクラブ】
Information
関連レシピはこちら
▶まだまだある! 飯塚さんの人気レシピをチェック

今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細