こんな方法でよみがえるなんて!野菜をおいしく&長持ちさせるウラ技とは?
物価上昇のニュースが続いているこの時期、食品ロスはできるだけおさえたいですよね。特に足のはやい生鮮食品はムダなく使いきりたい!そんなあなたに、今回は野菜に関する耳寄りな情報をお届けします。
教えてくれたのは、長年野菜のバイヤーとして活躍されている「青髪のテツ|野菜のプロ」さん。
テツさんのツイート上には、今すぐ活用できる野菜の知恵がたくさんアップされています。
ちなみに、以前も「野菜のプロの豆知識に注目!夏野菜がグッとおいしくなるウラ技」という記事でテツさんから野菜がおいしくうなるウラ技をご紹介いただきました! 今回は第二弾として今の時期に役立つネタを教えていただきましたよ。テツさんのツイートと共にご紹介しますので、ぜひお試しくださいね。
◉シワシワのミニトマト復活法!

【お願い】
シワシワになったミニトマトを…
捨てないでーーーーーー!!!
捨てないでーーーーーー!!!
捨てないでーーーーーー!!!
1.ミニトマトを皿に入れる
2.50〜60℃くらいのお湯をそそいで10秒待つ
これだけでプリプリに復活します!
試してみてね!
◉ゴーヤーの苦味をおさえるには…

ゴーヤーの苦味は抜けます!!!
1.半分にカットし種とワタをとる
2.薄くスライス
3.塩をもみ込み20分放置
4.沸騰したお湯で1分茹でる
※ちなみに、苦いゴーヤーの見分け方は…
イボが小さくて色が濃いゴーヤーは苦いんです。理由はまだ未熟だから。苦いゴーヤーを避けるなら、イボが大きくて色が薄い左のような見た目のゴーヤーを選びましょう!
◉困った時には冷凍小松菜を活用

【お願い】
小松菜は…
冷凍してください!!!
冷凍してください!!!
冷凍してください!!!
実は小松菜は冷凍するだけで食べることができます。加熱の必要はありません。
おひたしは15分常温で解凍し調味料をかけるだけ。他の料理は温めるため鍋の最後に投入でOK。
1ヶ月は余裕で持ちます。
◉キャベツは成長を止めて保存

【お願い】
キャベツは…
成長点を壊して保存して下さい!
野菜は収穫後も成長しており、成長のため可食部の栄養や水分を消費することで傷みやすくなります。
キャベツの成長点は芯の奥にあり、芯をフォークでグサグサ刺していくと成長を止めて長持ちさせることが可能です。
◉オクラは茹でNG

【お願い】
オクラの調理は…
茹でないでください!!!
茹でないでください!!!
茹でないでください!!!
オクラは茹でると栄養成分であるペクチンやビタミンがお湯に溶け出してしまいます。
電子レンジで600W1分で調理が可能!オクラはレンチンがベストですよ!!
※合わせて知っておきたい!オクラのうぶ毛対策&長期保存法

オクラはネットに入れたままゴシゴシ洗うだけで、うぶ毛も汚れも落とせるって知ってる?
しかも冷凍保存できます!
1.ネットのまま擦り洗いでうぶ毛をとる
2.600wで1分チン
3.粗熱をとる
4.ラップで包み冷凍用の袋に入れる
5.冷凍庫へ
解凍せずそのまま切ってお味噌汁に入れるのがおすすめ。
オクラは冷蔵庫に入れていても長持ちしません。すぐ使わないなら冷凍しましょう!
◉モヤシを長持ちさせる裏技

これ知ってる?
もやしは爪楊枝で袋に数カ所穴を開けるだけで保存期間が伸びます。
1週間程度持たせたいなら保存容器に移して水につけましょう。毎日水の交換は必要だけど、シャキシャキ美味しいまま長持ちさせることができます。
どちらの方法も冷蔵室かチルド室で保存しましょう。野菜室はダメです
◉夏はキノコがお買い得!?

夏はキノコが安いんです。
キノコは冷凍で旨味が倍増します。
1.石づきを取り除く
2.使いやすい量に小分け
3.保存袋にいれる
4.冷凍庫へポイ
凍って細胞が壊れることで旨味のもとグアニル酸がでてきます。冷凍することで旨味成分がなんと3倍に…。安い時に買って冷凍しておきましょう
◉保存版!一生使える常備野菜の保存法

【お願い】
何度も言います。
農家さんが作った野菜を…
捨てないで下さい!!
捨てないで下さい!!
捨てないで下さい!!
多くの野菜は冷凍保存が可能。
よく捨ててしまう方は冷凍という選択肢があることを知ってほしい。
※野菜によっては食感が変わります。
前回に続き、目からウロコの情報満載のテツさんのツイート。
そこには、賢く利用するだけではなく、「野菜を美味しく食べてほしい」という願いが込められています。野菜や生産者の方への深い愛情とリスペクトを感じますよね。
皆さんもこちらの野菜ツイートを元に、お子様と食品ロスについて考えてみてはいかがでしょう。
文=大内理加
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細