海苔にひと工夫! 手巻き寿司が誰でもきれいに作れちゃう方法って?
ラップの端っこを見失った、おろし器が洗いにくい、値札のシールがきれいにはがれない…そんな日常生活で直面する「困った」「面倒」を楽しく克服するための裏ワザを紹介する、TikTokで人気のライフハック動画「soeasy」。数あるお役立ち動画の中から、日々のちょっとした困りごとを解決してくれる編集部厳選のライフハックをお届けします。
きれいに巻いても崩れちゃう…
せっかく作った手巻き寿司、きれいに巻いたつもりなのに崩れちゃう…そんな経験はありませんか?
実は海苔にある工夫をすることで、簡単にきれいな手巻き寿司を作ることができるんです。
今回は、手巻き寿司の海苔の切り方と、巻くときの工夫を紹介します!
1. 板海苔を半分にカットし、横長になるように置き、左上の角と右下の角を合わせるように折り目をつける
2. 裏返し、同じ位置で折り目をつける
3. 折り目で海苔を切り離す
4. 切り離した海苔を斜めに置き、酢飯をのせる
5. 海苔の先端に酢飯を一粒つける
6. 具材をのせ、海苔を巻く
7. 5でつけた米粒を糊にすれば形が崩れない
これでいつまでもきれいな仕上がりがキープできます!
海苔の形を工夫し、米粒を糊のように使うアイデアです。
これなら海苔で巻くのが苦手な方や子どもでも、簡単にきれいな手巻き寿司が巻けますよ。
ぜひ試してみてください!
▶soeasy
「おしえあうって、すばらしい。」をコンセプトに、自分にとっては当たり前でも周りの人々にとってはとても役に立つ、日本人にとっては当たり前でも世界中の人々にとってはとても役に立つ、そんなso easy(超カンタン)なアイデアをinstagramやtiktok、youtubeで発信中。
文=ジョッキー
この記事に共感したら
Information
Instagram:@soeasy.hacks
TIkTok:soeasy.hacks
YouTube:soeasy公式-超簡単!15秒ライフハック
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。