味つけは焼き肉のたれだけ!さば缶でお手軽「さばのユッケ風やっこ」

常備できるたんぱく源として大助かりのさば缶。そのままでも食べられるくらいなので、時短調理にはうってつけの食材なんです! 今回は、火を使わず混ぜるだけの人気メニューです。
さばのユッケ風やっこ
味つけは焼き肉のたれだけ!の超お手軽メニュー
[ 材料・2~3人分 ]*1人分204kcal/塩分2.0g
さば水煮缶 ...1缶(約190g)
卵黄 ...1個分
絹ごし豆腐 ...1丁(約300g)
にら ...1/2わ(約50g)
焼き肉のたれ(中辛・しょうゆ味) ...大さじ3
[ 作り方 ]
1.にらは5mm幅に切り、焼き肉のたれとともにポリ袋に入れ、袋の上からもみながらよく混ぜる。さばを缶汁をきって加え、袋の上からさらにもみながら、粗くほぐすようにしてざっと混ぜる。
2.器に豆腐の水けを拭いて盛る。1をかけ、中央をくぼませて卵黄をのせる。
* * *
冷奴がさば缶でボリュームアップ!火を使わず切って混ぜるだけの人気メニューです。
調理/上島亜紀 撮影/豊田朋子 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
詳しいレシピはこちら!
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


▼『レタスクラブ ’22 10月11月合併号』情報はこちらから▼
今号の料理特集は「家族が喜ぶ発酵食ごはん」!家族や自分の健康が気になり、免疫力を上げたいと考える方も多いのではないでしょうか?そんなときにオススメなのが、発酵食品や食物繊維を使ったレシピ!上手に組み合わせることで、免疫力を上げる効果があるんです!/「なんとなく不調…」を解消するたんぱく質レシピ/忙しい人にオススメの「蒸し煮」/新米の楽しみ方/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」もついていて、読み応えたっぷり!【特別付録】は「SNOOPY家計簿2023」が付いています!コミックエッセイも多数!レタスクラブ10・11月合併号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細