板チョコでできる「チョコマフィン」/Mizukiさんのとっておきのお菓子(2)

おうちでおいしいお菓子を作りたいけど、お菓子作りは少しハードルが高そう…。
そんなお悩みを解決してくれるのは、料理研究家のMizukiさんが提案する、身近な材料で、誰でも失敗なく作れるお菓子の簡単レシピです。「簡単・時短・節約」「でも、見た目は華やかに」が基本なので、わかりやすく初心者にも安心なものばかり!
手に入りやすい材料でビックリするほど簡単な上、見映え抜群なお菓子はプレゼントにもおすすめです。ぜひ試してみてください。
※本記事はMizuki著の書籍『簡単なのに、自慢できる Mizukiの 家にある材料で作るとっておきのお菓子』から一部抜粋・編集しました。

◆チョコマフィン
【材料(口径7×高さ3.5cmのマフィン型6個分)】
バター…70g
砂糖…70g
卵…2個
〈粉類〉
薄力粉…130g
無糖ココアパウダー…20g
ベーキングパウダー…4g
牛乳…大さじ2
板チョコレート(ブラック)…50g
【下準備】
・ バターは室温に戻す(または電子レンジを使用する)。
・ 卵は室温に戻し、溶いておく。
・ マフィン型にグラシンカップ(※)を敷く。
・ オーブンを180℃(20分)に予熱する。
※グラシンカップ、紙カップについて:
マフィン型に敷くグラシンカップのサイズは、底の直径、深さがマフィン型と同じものを選ぶときれいに焼き上がります。茶色のカップを使うと大人っぽいマフィンに。マフィン型がない場合は、紙カップを使います。

【作り方】
1.チョコレートを手で割る。
〈Point〉板チョコは手で適当に割ればOK。

~生地を作る~
2.ボウルにバターを入れて泡立て器で混ぜてなめらかにし、砂糖を加えてすり混ぜる。続けて溶き卵を少しずつ加えてそのつど混ぜる。粉類を合わせてふるい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。粉っぽさが残っているうちに、牛乳とチョコレートを加えて混ぜる。
~焼く~
3.おたまで型に入れ、180℃のオーブンで20分焼く。焼けたら粗熱をとり、竹串で型から取り出す。
著=Mizuki/『簡単なのに、自慢できる Mizukiの 家にある材料で作るとっておきのお菓子』
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細