黒酢入りなのにスッキリ飲める!! 懐かしの「スウィーティー」で始める健康習慣

スウィーティーって、私たち世代にはなんだか懐かしい響き…(その昔、スウィーティー味のガムが大流行したような)。
スウィーティーについて少し調べてみたところ、スウィーティーはブンタンとグレープフルーツを交配して生まれた柑橘の果物なんだそう。グレープフルーツのすっきりした爽やかさとブンタンの芳醇な甘さ、その両方を持っているいいとこどりの柑橘なんですね。
そんなスウィーティーのフレーバーを使用した黒酢は、暑くなるこれからの季節にぴったり。
しかも、GABAや食物繊維も配合されていて、なにかとストレスの多い日々に、私たちのこころと体を整えてくれる強い味方になってくれそうですよね。
「飲む黒酢 スウィーティー」は4倍希釈のシロップタイプだから、いろいろアレンジして楽しめるんです。
キング醸造の開発担当者の方におすすめの飲み方やアレンジを教えてもらったので、いくつかご紹介しましょう!まずは定番の炭酸割りからどうぞ。
暑い季節の定番! シュワシュワ「炭酸割り」

【材料と作り方】
飲む黒酢スウィーティー「1」:炭酸「3」をグラスに入れて混ぜる。
口の中でシュワシュワ~っと弾けて、すっきり爽快! スウィーティーの爽やかな甘みで、黒酢特有のクセがやわらいでる!
暑い外から帰宅したときやお風呂上がりに合いそうです。
エスニック料理とも合いそうな気がする…と思い、焼きそば麺でなんちゃってパッタイを作ってみましたが、これも相性バッチリでした!

まろやかで深いコク「豆乳割り」

【材料と作り方】
飲む黒酢スウィーティー「1」:豆乳「5」をグラスに入れて混ぜる。
豆乳と黒酢を混ぜてみると、…とろとろ固まっていく! これ、大豆に含まれているたんぱく質が酢によって凝固するからなんです。
そんな化学反応にドキドキしながら飲んでみると、黒酢を混ぜたとは思えないほどまろやかでとってもクリーミー!
酢の酸味が消えてさわやかな香りと甘さだけが残り、スイーツのようなドリンクになりました。これはおやつ代わりにも◎。
リラックスタイムにほっと一息「紅茶割り」

【材料と作り方】
飲む黒酢スウィーティー「1」:紅茶「5」をグラスに注いで混ぜる。
この味知ってる…と思ったら、レモンティーに似てる! すっきりとした甘さで、休憩時間にほっと癒やされます。アイスティーにもおすすめ。
週末の晩酌に!「ノンアルビール割り」

【材料と作り方】
飲む黒酢スウィーティー「1」:ノンアルコールビール「5」をグラスに注ぐ。
※黒酢にビールを注ぐと泡がもこもことあふれるので静かに注いでください
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています
ビールなのにほんのり甘い、柑橘系のクラフトビールのような味! お酒を控えている人や休肝日にもおいしく楽しめそうです。
香りが爽やかだから、揚げものみたいなこってりめの料理とも相性バツグン。
スイーツにも! ふるふる「炭酸ゼリー」

【材料】
飲む黒酢スウィーティー…60ml、ゼラチン…5g、お湯…50ml、砂糖…大さじ2、炭酸…180ml
【作り方】
1.お湯にゼラチンを振り入れて溶かし、砂糖、飲む黒酢スウィーティーを加えて混ぜる。
2.炭酸水を少しずつ注ぎ、静かに混ぜ合わせる。(炭酸が抜けないように!)
3.カップに注いで、冷蔵庫で2時間以上冷やし固めればできあがり!
黒酢でスイーツ…?と一瞬思いましたが、これが大正解!
炭酸で作ると、口溶けシュワシュワ! 酢が苦手な息子も、このふるふるゼリーはおいしいといって食べてくれました。
フルーツシロップと同じように使えるので、これからの季節、アイスやかき氷にかけても絶対おいしいはず…!
こんなふうにいろいろアレンジできれば、飽きっぽい私でも習慣的に飲み続けることができそうです。さっと作ってすぐ飲めるのも、とにかく時短でいきたい主婦にとっては本当に助かります。
毎日黒酢を続けたら、体の内側から健康&キレイになれるかな…?
そんなことを期待しつつ、手軽においしく黒酢習慣を始めてみようと思います!
文=齋藤久美子
Information
「飲む黒酢スウィーティー」
◆まだある!飲む黒酢シリーズ
「飲む黒酢」
◆商品に関するお問い合わせはこちら
キング醸造お客様相談室
tel.079-495-3986(9時~17時 土・日曜、祝日を除く)
https://hinode-mirin.co.jp/
★★ プレゼント企画実施中★★
記事アンケートに答えてくださった方の中から5名様に
『飲む黒酢スウィーティー』をプレゼント!
応募受付は2023年5月9日(火)まで
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細