豚肉を使った山形の郷土料理「庄内風芋煮」/平田牧場のかんたんおいしいレシピ

豚肉好きにはおなじみの平田牧場。飼料として日本のお米を与え、自然豊かな山形で育ったこだわりの「平田牧場 金華豚」や「平田牧場 三元豚」は料理研究家やシェフたちも一目置くほどのおいしさです。今回は“豚肉のプロ”平田牧場さんがInstagramにアップする「簡単おいしい豚肉レシピ」の中から、レタスクラブWEBが厳選したレシピを紹介します!
金華豚切り落とし使用!
庄内風芋煮

材料(3〜4人前)
金華豚切り落とし…300g
里芋…300g
厚揚げ…1枚
こんにゃく…1/2枚
長ねぎ…1/2本
しめじ…100g
スライスごぼう…1本
とびうおのだし(またはめんつゆ)…50ml
味噌…180g
作り方
(調理時間20分)
【下準備】
・里芋をザルに開け軽く水洗いし半分にカットする。
・こんにゃくを食べやすい大きさにちぎる。
・しめじの石づきを切り落としほぐす。
・厚揚げを横に3等分にカットし、それを幅1cm大にカットする。
・長ねぎを1.5cm幅の筒切にする。
【作り方】
1.鍋に分量の水1.5〜2リットル、里芋、ごぼう、しめじ、こんにゃくを入れて、里芋が柔らかくなるまで(約10分)煮る。
2.里芋に串などを刺し火のとおりを確認し、金華豚切り落としをほぐしながら入れる。
3.灰汁を取り除き、味噌ととびうおのだしを好みで調整しながら加え、お好みの味にととのえる。
4.厚揚げと長ねぎを加えひと煮立ちしたら火を止め、味をなじませる。
Point
お米を食べて育った金華豚の白身(脂)はあっさりとしていながらもコクがあり、おいしい出汁がでます。庄内風は、厚揚げ(庄内では「あぶらげ」といいます)が入っているのがポイントです。シメはカレーを入れてご飯やうどんで食べるのもおすすめです。
ふるさと納税の返礼品としても大人気!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細