まるでお店のようなナポリタン!みんながハマる「ケチャッピー」【中の人に聞いてみた】

夏休み、いかがお過ごしですか?
子どもにとっては楽しい夏休みですが、大人にとってはごはん作りが増えて大変な日々…! 私も子どもが学童の日はお弁当を作らなくちゃいけないし、学童が休みの日は家で昼ごはんを用意しなければならないし、どっちにしてもキッチンに立つ時間がいつもより長くなっており(涙)、できるだけ時間をかけずに作れるレシピを検索する毎日です。
そんな私が、これはこの夏使える!!と声を大にして推したいアイテムがこちら。
マ・マーの「具入りケチャッピー ナポリタン」です!

このパッケージに見覚えのある方もいるのでは? 少し前にTBSテレビ「ジョブチューン」で紹介され、名だたるシェフたちが満場一致で合格を認めた話題の商品です。
SNSでも「想像の5倍おいしい!」「これだけで味が決まる」と絶賛のコメントが続々。テレビ放映直後はお店の棚から商品が消えるほどの人気ぶりで、それ以降、私のようにリピ買いしている人も多いんじゃないかと思います。
1度食べるとみんなをとりこにしてしまうこの味のヒミツ、知りたくないですか…?
ということで、パスタ・パスタソースのトップメーカー「日清製粉ウェルナ」さんにおじゃましてケチャッピーのことを詳しく聞いてきましたよ!
実は、20年以上愛されるロングセラー商品

今回お話をうかがったのは、パスタソースの開発を担当する「日清製粉ウェルナ」の目黒憲和さん。それにしてもテレビ放映からケチャッピーの人気がすごいですね!
「おかげさまで大きな反響をいただき、改めて注目していただいています。今回のテレビ放映で初めて知ったという方も多いんですが、この商品、実は20年以上前からスーパーに並んでいるんです」
え、そうなんですか!? ケチャッピーが、20年以上も愛されるロングセラー商品だったとは驚きです!
「ケチャッピーが発売された2000年代初頭は、パスタソースというと缶が主流だったんです。でもナポリタンはケチャップを使って作っている家庭が多かったので、ナポリタンのソースを缶で出してもあまり売上が伸びませんでした。それでどうしたら使ってもらえるかを当時の開発担当者が試行錯誤を重ね、ケチャップと同じボトルタイプなら家庭でも使いやすいんじゃないかということになったんです。発売当時はボトルタイプのパスタソースが珍しく、みなさんに注目していただきました」
最近のパスタソースはパウチ商品が多い中、ケチャッピーはなぜボトルタイプなんだろう…?と不思議に思っていましたが、そういう理由があったとは! パッケージはもちろん、ケチャッピーといえば味に定評がありますが、この味にたどりつくまでにご苦労も多かったのではないですか?
「当時の開発担当者が、ナポリタンのおいしい店を食べ歩いてケチャップでは出せないおいしさを追求したそうです。弊社ではほかにもナポリタンのパスタソースをいろいろ出していますが、このケチャッピーはフライパンでソテーした時にナポリタンらしい甘みと酸味が出るように作っています。発売当初から改良を重ね、現在の甘酸っぱさのバランスに辿り着きました。さらにソテー感にもこだわって仕上げているので、ぜひフライパンで作ってほしいですね」
フライパンで炒めてこそ、ケチャッピーのおいしさが最大限引き出せるんですね! ということで、さっそくケチャッピーを使って、ナポリタンを作ってみましたよ!
具もたっぷり! おうちでは出せない絶妙なおいしさ
用意するのはお好みのパスタと「ケチャッピー ナポリタン」の2つ。
パッケージに「具入り」と書いてあるように、ピーマンや玉ねぎ、にんじん、ベーコンなどの具材が細かく刻んで入っているのもうれしいんですよね!

「ソースの中に具材をバランスよく混ぜるのが実は大変で…。具材によって比重が違うので、具材が浮いたり沈んだりしないように、具材の大きさを細かく変えて調整しているんです(目黒さん)」
へ~!! たしかにピーマンばっかり、ベーコンばっかり出てきては困りますもんね。私たちが普段なんのストレスもなく使えているのは、こういう企業努力のおかげなんですね。
それではさっそく作ってきましょう。作り方はとっても簡単です。
フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、ゆでたてのパスタを入れて中火で1分ほど軽く炒めます。

続いてケチャッピーを加え、

加熱しながら中火で30秒~1分ほど手早く混ぜ合わせれば、

おいしそうなナポリタンのできあがり!! いい香りです!

一口食べると、味に定評がある理由がわかります。トマトの甘味と酸味の中に、野菜や香辛料のうまみが複雑に混ざり合い、これぞナポリタン!!という完璧な味。ナポリタンがおいしい喫茶店の、あの味わいです。
「甘みもちゃんと残しつつ、大人の方にも満足いただけるように香辛料をバランスを考えて配合しています。炒める際に油脂がパスタをコーティングしてくれるので、冷めてもほぐれやすくパサつかないのも特長。お弁当にもおすすめですよ」
これ1本常備しておけば、いつでもおうちでお店さながらのナポリタンが楽しめるなんて!! ボトルタイプだから、使いたい分だけ使えるのもいいところですよね。
余裕があるときは冷蔵庫にある具材を一緒に入れて炒めると、ボリューミーな仕上がりになりますよ!

オムライスやピザトーストも、抜群においしい!
実はこのケチャッピー、使えるのはナポリタンだけじゃないんです。好きなときに好きな量だけ使えるので、アレンジにももってこい!
目黒さんのおすすめは、ケチャッピーでご飯を炒めたオムライスです!

「ケチャッピーを使用すれば、これ一本でご飯の味が決まります。ケチャッピーは調味料や香辛料で味が整っているので、深い味わいのオムライスが作れます。お好みで卵の上にもケチャッピーをかけてお召し上がりください」

もう1品、「ぜひ試してみて」と教えてくれたのがピザトースト。
食パンの上にケチャッピーを適量ぬり、チーズをのせてトースターでこんがりと焼くだけなんですが、これが絶品!! 刻んだ野菜をのせてグレードアップすれば、朝ごはんにも最高です。

「ユーザーさんの中には、からあげにかけたり、ハンバーグやロールキャベツの肉だねに混ぜるという方もいます。この商品は純粋に味が好きといってくださる方が多くて、長くリピーターさんに支えられている商品なんです。テレビ放映を機に若い方にも注目してもらえるようになったので、これからも『ケチャッピー』という親しみやすいネーミングとともに、みなさんに愛され続ける商品になるよう頑張っていけたらと思います」
私たちは普段なにげなく商品を購入して使っているけれど、今回こうやって話を聞いてみて、その裏にたくさんの企業努力があることを改めて実感できました。商品について知れば知るほど、さらに応援したくなりますね!!
さて、最後にケチャッピーファンの方々に朗報!
これまでは300gボトルのみの展開でしたが、このたび500gの大容量ボトルが新登場!!(8月21日より全国発売開始) ヘビーユーザーさんはもちろん、ファミリーにもうれしいたっぷりサイズです。ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!

文=齋藤久美子
Information
◆ケチャッピーについてもっと知りたい!
「マ・マー 具入りケチャッピー ナポリタン」商品情報
◆ジョブチューンで紹介された商品の詳細はこちら!
社員イチ押し製品TOP11
◆商品に関するお問い合わせはこちら
日清製粉ウェルナ
tel.0120-24-4157(9時~17時 土・日曜、祝日を除く)
https://www.nisshin-seifun-welna.com
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細