生育好調! 価格動向から見た8月上旬の“おすすめ野菜”はキャベツ、はくさい、だいこん

◆キャベツ
群馬産は天候に恵まれ、遅れていた生育が回復。現在も平年より出荷量が多めになっていますが、引き続き多めになる見込みです。その影響を受け、価格も引き続き平均を下回る見込みです。お店に出回る量が多く、価格も安いため、お求めやすいようです。
◆はくさい
長野産は、準高冷産地から高冷産地へと産地が切り替わる時期です。高冷産地の生育が順調なことから、現在も多めの出荷量は、引き続き多めになる見込みです。その影響を受け、価格も引き続き平均を下回る見込みです。6月よりも価格が下がるので、はくさいを使った料理を考えたいところ。
◆だいこん
青森産は、現在こそ少なめの出荷量ですが、天候に恵まれ、今後は平年並みの出荷量となる見込みです。北海道産は、天候による生育遅れが見られるものの、引き続き多めの出荷量となる見込みです。北海道産が多めという影響を受け、価格も引き続き平均を下回る見込みです。この時期は、だいこんがお買い得ということですね。
はくさいを使ったおすすめ料理「白菜のホットにんにくドレッシング」

<材料(2人分)>
白菜…1枚、春菊…2株、貝割れ菜…1/2パック、
ホットにんにくドレッシング
・にんにくのみじん切り…1片分
・サラダ油、酢…各大さじ1
・しょうゆ、みりん…各小さじ1
・塩、こしょう…各少
<作り方>
1.白菜は軸と葉に切り分けて、軸は横に5cm幅に切ってから、縦薄切りにする。葉は細切りにする。春菊は葉を摘んでかたい茎を除き、貝割れ菜は根元を切り落とす。白菜、春菊、貝割れ菜を合わせて器に盛る。
2.ドレッシングを作る。フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、にんにくに色がつきはじめたら、しょうゆ、みりん、酢を加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうを加えて火を止める。熱いうちに1にかける。
温めたドレッシングが香ばしく、食欲をそそります。
キャベツを使ったおすすめ料理「キャベツの梅あえ」

キャベツと梅肉、あとは調味料だけで簡単に作れます。さっと一品増やしたいときにぴったり。
だいこんを使ったおすすめ料理「大根の帆立くず煮」

帆立のだしが上品な味わいに仕上げます。冷めてもおいしいので、冷蔵庫に入れてもOK。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細